【三菱デリカD:5購入記】数あるミニバンの中でなぜデリカに決めたのか。
2018/05/25
普段の生活にミニバンは必要ない。大人数を乗せる機会なんてほとんどない。大きなクルマは必要なく、小ぶりで楽しめるクルマが一台あればいい。アルファロメオ147のような。プジョー208のような。BMW1シリーズのような。思い切って2シーターのオープンカーでもいい。
しかし、ごくたまに複数人と荷物を乗せる時、空間に余裕があるクルマがあれば助かる。特に長距離の旅行に行くときは搭乗者も運転者も、小型車とくらべて疲労の度合いが違ってくるだろう。
私は速くて美しい車が好きだが、アウトドア系の車も好きで、以前、JEEPチェロキーやジムニーに乗っていたこともあり、ミニバンなんかよりはそちらの方に断然心が行くのである。アウトドアと余裕ある空間を両立させたクルマがあれば・・・そう、デリカD:5しかないのだ。
横道にそれるが、チェロキーはいい車だった。燃費は最悪だったが、シートの座り心地や乗り心地は最高だった。走りもアメ車独特のアバウトでゆったりした感じがよかった。燃費はどれだけ上手に走ってもリッター7キロに届くことはなかったが、あのスクエアなスタイリングは今でも好きだ。お金があれば、あの車体にリッターせめて10キロくらいは走るそれなりに力のあるエンジンを載せ替えて保有してみたい。
More from my site
関連記事
-
-
Windows XPから再びOSXへーマックはやはりいい!
当方、アップルファンです。と言っても、新製品発売前に休暇を取って何日もアップルス …
-
-
映画「NON-STOP」 (邦題:フライトゲーム) リーアム・ニーソンかっこよ過ぎ
リーアム・ニーソンの最新作、「フライトゲーム」を観た。原題は”NON-STOP” …
-
-
北大生のイスラム国行き未遂に思うこと
今大きな問題となっている「イスラム国」ですが、北海道大学の日本人学生がイスラム国 …
-
-
B.B.キングよ安らかに ブルースの巨匠死去
オフィシャルサイトより ブルースの巨匠、B.B.キング氏が14日、死去された。享 …
-
-
アルファ147車検 タイミングベルト交換12万キロを超えて更に絶好調!
我が147も走行距離が12万キロを超え、周囲からは「10万キロ超えたらいろいろト …
-
-
WordPress Twenty Fourteen 設定中1
ワードプレスの解説本を見ながら、初期設定をしています。 本当にいろいろな機能があ …
-
-
大丈夫かフォルクスワーゲン?ガソリン車でも排出ガス不正
フォルクスワーゲン(VW)の排出ガス不正問題で、あらたにガソリン車でも不正が見つ …
-
-
アルファロメオ147 オイル&エレメント交換 ワコーズ・プロステージS
オイルとエレメント交換をしました。下から抜きます。抜いてしまった後の写真なのでわ …
-
-
「ナッツリターン」―ピーナッツで飛行機を引き返させたトンデモ事件
面白い事件が起きました。ニューヨークの空港を離陸しようとしていた大韓航空旅客機の …
-
-
アルファ147 バッテリー交換 ACDelco エーシーデルコ
寒くなって来て、朝、エンジン始動時、セルモーターの勢いがなくなってきた。バッテリ …
- PREV
- 【三菱デリカD:5購入記】ミニバンについて考える。
- NEXT
- 【読書】日本国憲法は日本人の恥である