Google ChromeでFlashが表示されないトラブル対処法
2015/09/22
数日前からブラウザのGoogle Chromeで、いろいろなサイトにあるFlashを使うコンテンツにクラッシュマークが出て、動画が映らなくなりました。どうやら、Google Chrome自体の問題のようです。
具体的にはGoogle ChromeにはデフォルトでAdobe Flash Playerプラグインが直接統合されていて、デフォルトで有効になっているのですが、アップデート時に何かコンフリクトが起きてしまうらしい。
対処方法は、以下のコマンドでプラグイン画面を開き、pepflashplayer.dllを無効にするというものです。
【設定方法】
1. Google Chromeのアドレスバーに「chrome:plugins」と入れてEnterキーを押す。
2. プラグインページが開いたら右側にある[+]詳細をクリックする。
3.「Adobe Flash Player」から「場所:」の最後が「pepflashplayer.dll」のものを見つけて「無効にする」をクリックする。
以上でOKです。
More from my site
関連記事
-
-
佐野氏またパクリ!東京オリンピックエンブレム展示例写真を個人ブロガー等から盗用
東京オリンピックロゴの展示例写真だそうです。 しかしこれもパクリであることが判明 …
-
-
ニコンCOOLPIX P600 瀕死の状態から奇跡的によみがえったカメラ
読売新聞デジタル版に載っていた記事の写真が目を引きました。 http://www …
-
-
安全保障関連法案可決を支持する
安全保障関連法案が可決され衆議院を通過しました。案の定、朝日新聞や報道ステーショ …
-
-
「ナッツリターン」―ピーナッツで飛行機を引き返させたトンデモ事件
面白い事件が起きました。ニューヨークの空港を離陸しようとしていた大韓航空旅客機の …
-
-
パーティション仕切り直し OSX再インストール
OSXとウィンドウズが共存している我がMacBook Proですが、これまでウイ …
-
-
Honda S660 いいんだけど相変わらずのオデッセイ顔
写真:ホンダオフィシャルサイトより ホンダから久しぶりの軽オープンカーが発売とな …
-
-
SoundPEATS(サウンドピーツ) Bluetoothスピーカー 迫力の低音。低価格にして質感高し。
ポータブルのワイヤレススピーカー。BOSEやJBLが有名だけど、なにせ高い。ほど …
-
-
アルファ147車検 タイミングベルト交換12万キロを超えて更に絶好調!
我が147も走行距離が12万キロを超え、周囲からは「10万キロ超えたらいろいろト …
-
-
クラプトン&B.B. キングの「Riding With the King」がカバー曲だったとは知らなかった
クラプトンとB.B.キングの共作アルバム「Riding With the Kin …
-
-
Panasonic Let’s note CF-NX1 20年ぶりのレッツノート
普段はMacBook Proを使用しているが、訳あってWindows機種が必要に …