デリカD:5 スタッドレスタイヤとホイール選び。ブリジストンかヨコハマか。
2019/05/09
デリカD:5のスタッドレスタイヤとホイールを選ぶ。知り合いの車屋は、冬タイヤはブリジストンが一番と常日頃から言っていて、実際そうなのかも知れないが、やっぱりその分というわけか他社よりお値段は高め。対してヨコハマのアイスガードもなかなか評判がいい。
昔、オデッセイでピレリのスタッドレスを使っていたことがある。それなりに有名なメーカーの中では他社製品と比べて値段が安かったのでピレリを選んだのだけど、特に良いという印象はなかった。ホンダの営業さんがミシュランがいいですよ、と言っていたのを思い出す。
私は洋物が好きなので、ミシュランも好きなのであるが、スタッドレスとなると、日本の厳しい冬の路面状況にあっているのは日本のメーカーだという知り合いの車屋の助言もあって、日本のメーカーから選ぶことしにした。
いろいろ調べて候補を以下の2つに絞った。
ブリジストンBLIZZAK DM-V2(SUV/4×4用)
ヨコハマiceGUARD SUV G075(SUV/4×4用)
最終的には下記のサイトなどを参考に、今回はヨコハマを試して見ることにした。
http://www.clg-sv.com/tire10.htm
使用感などはまた報告したいと思う。
More from my site
関連記事
-
世界一のお米、ここにあり!福島県天栄村産の天栄米
テレビを見ていたら世界一おいしいお米、というのを紹介してました。新潟か秋田かなと …
-
「竹島の日 韓国が非難声明」って報道、いい加減もうやめたらいいのに
2月22日は「竹島の日」です。「竹島の日」は島根県が条例で定めたもので、同条例1 …
-
誰だこれ作ったの!しかし笑えるー
野々村竜太郎議員の号泣会見が自分の中で今年最もインパクトのあったニュースでした。 …
-
日本の自動車税金は高すぎる!買い替えを推奨する官・業界の愚
高すぎる日本の自動車税制 日本の自動車の税金は高すぎます。以下の記事に全面的に賛 …
-
アルファロメオ147ー官能的なその魅力。フィーリングが素晴らしい
アルファロメオ147がなぜ好きかと聞かれたら、そのフィーリングが素晴らしいからと …
-
ニコンCOOLPIX P600 瀕死の状態から奇跡的によみがえったカメラ
読売新聞デジタル版に載っていた記事の写真が目を引きました。 http://www …
-
ホンダN-ONEのボンネットが開いているように見えて残念な件
以前から気になっていたのですが、ホンダのN-ONE、ボンネットのデザインおかしく …
-
ボロレ ブルーサマー 素敵な電気自動車。これなら欲しいかも
(仏公式サイトより) フランスにも電気自動車を作る会社があるんですね。ボロレと言 …
-
デリカD:5 オイル交換 マツダ ディーゼルエクストラ DL-1 5W-30
オイル交換。5000kmごとの交換だけど、いつも真っ黒。 ディーゼルは仕方ないの …
-
アルファロメオ147ーその魅力。八方美人でなくていい
現在の愛車はアルファロメオ147です。いろいろ欠点はありますが、それでも飽きずに …
- PREV
- デリカD:5 退院 エンジンコンピュータ関連のトラブル
- NEXT
- デリカD:5 一年点検