風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

アルファ147ホーン故障とエアバッグ警告灯常時点灯修理ーイデアル仙台でアバルト595試乗!

      2015/09/22

セレスピードの故障から立ち直った147ですが、今度はホーンが鳴らなくなったのと、エアバッグ警告灯(回転計内部の右下)が常時点灯するようになってしまったので、修理に行くことにしました。
airbag_warninglamp

場所は仙台のイデアルです。
ideal

敷地内にはイタリア車フランス車等が展示してあります。ideal_alfaideal_citroenシトロエ〜ン

fiat_abarthアバルト!よだれが出ます

abarth595_01待っている間、試乗させてもらいました。3台ある試乗車の中で一番スパルタンなモデル。595コンペティツィオーネabarth595_03abarth595_02abarth595_05abarth595_04メーターの中に車体のイラスト画像が出てくる演出に感動。そのうち日本のメーカーに真似されてしまうでしょう

試乗車はマニュアルミッション。シフトがすごくし易くて感動しました。グニョグニョのポルシェシンクロとは雲泥の差です。スポーツモデルだけあってバケットシートもタイトで本格的で、足回りはガチガチ。このままサーキットを走れるって感じです。わが147もスポーツサス仕様ですが、それを上回る固さです。お客さん方はこれに試乗してノーマルのアバルトを買っていくそうです(笑)。

日本のメーカーにはこんなモデルは絶対出せないでしょうが、こういうのを作ってしまうイタリアメーカーの情熱と粋さを感じます。

作業は1時間もしないで終わりました。エアバッグ警告灯はおそらく配線の接触不良ということで配線を外しまた接続して問題解決。ホーンは部品代プラス工賃で26000円でした。

アルファロメオ ツインスパーク メンテナンスファイル
by カエレバ

 - アルファロメオ, 日常,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
TeraPadで文字数を数える方法

エディタはTeraPadを使っています。私は別にヘビーユーザーではありませんが、 …

WordPress Twenty Fourteenで上部右端にある検索ツールを削除する方法

WordPress Twenty Fourteenをカスタマイズしていて、Goo …

WordPress Twenty Fourteen ナビゲーションメニューを左に寄せる方法

Twenty Foruteenのナビゲーションメニューはデフォルトでは右寄りにな …

日山キャンプ場で日帰りバーベキューを楽しむー福島県立自然公園

福島県二本松市にある「日山キャンプ場」で日帰りバーベキューを楽しんできました。こ …

我が147へ愛をこめて 13万キロは単なる通過点にすぎない

アルファロメオ147。初年度登録が2006年だから、今年で12年目。走行距離は1 …

アルファ147車検 タイミングベルト交換12万キロを超えて更に絶好調!

我が147も走行距離が12万キロを超え、周囲からは「10万キロ超えたらいろいろト …

ツーリング 道の駅ばんだい ポルシェ911とヤマハボルト

先日、ツーリングに行ってきました。ポルシェとヤマハ・ボルトという異色の組み合わせ …

ポルシェ911カレラ(930型)梅雨の晴れ間の快走行

梅雨の晴れ間、久しぶりにポルシェを駆り出した。 キーを捻ると、一発で空冷エンジン …

御嶽山噴火・なぜ「死亡」と言わず「心肺停止」というのか

御嶽山噴火の惨事は、自然の恐ろしさをまざまざと見せつけられた思いがします。自分も …

KUA AINA クアアイナ 仙台パルコ2店 BBQアボカドバーガー ボリュームたっぷりで美味かった

ハワイ発の本格ハンバーガーを食わせる店、クアアイナ。仙台パルコ2店の1Fの店に立 …