アルファロメオ147 オイル&エレメント交換 ワコーズ・プロステージS
2015/09/22
オイルとエレメント交換をしました。下から抜きます。抜いてしまった後の写真なのでわかりづらいですね。青いのはエレメント。MANNというドイツ製でした。今回は黒いボッシュです。
オイルはワコーズのプロステージS 15W-50。いつも20Lペール缶で買ってます。マニュアル通り4.4リットル入れます。
![]() 【送料、代引き手数料無料】WAKO’s PRO STAGE S50ワコーズ プロステージS 20L ペール缶 PRO-S50… |
このオイルは気に入ってます。他との違いをうまく説明できるわけではないのですが、フルシンセティックオイルを使っているという安心感と満足感。まあ要するに気分的なものですね(笑)
別な理由としてはポルシェにも使えるということです。ポルシェは10リットル使うので、ペール缶で買った方が経済的です。
今回は前回から約1万キロ走行後の交換。さすがにオイルは黒かったですが、ツインスパークエンジンはいたってスムーズで走りへの影響は全く感じられませんでした。
我が147は走行距離7万キロを超えました。次回はちょっといたわって5000キロで交換してあげようかなと思っています。
More from my site
関連記事
-
-
デリカD:5 一年点検
デリカD:5、一年点検終了。ワイパーゴムを前後計3本交換したのみで、他は問題なし …
-
-
フォード日本撤退 マスタングはかっこいいけどアメ車は売れない
フォードが日本市場から全面撤退と聞いて感慨深い。やっぱりアメ車は売れないのだなぁ …
-
-
147セレスピード故障 ギアが入らない
アルファロメオ147に乗っていますが、うららかな春の日のお花見の帰り、セレスピー …
-
-
デリカD:5 スタッドレスタイヤとホイール選び。ブリジストンかヨコハマか。
デリカD:5のスタッドレスタイヤとホイールを選ぶ。知り合いの車屋は、冬タイヤはブ …
-
-
ツインスパークは世界で最も官能的な4気筒エンジンである
アルファ乗りとして一番気に入っているところは、やはりそのエンジンの気持ちよさです …
-
-
アルファロメオ 新型ジュリア発表!
アルファロメオが新型ジュリアを発表した。 アルファロメオらしい美しいデザインだ。 …
-
-
デリカD:5 トラブル発生。ASC警告灯、エンジン警告灯点灯。ついでに5,000km点検。
納車から3ヶ月もたたないうちに5,000km突破。ということで無料点検。数日前、 …
-
-
VWの不正問題 反省して正々堂々とトヨタに挑んで欲しい
ドイツ・フォルクスワーゲン(以下VW)の排気ガス不正問題には驚きました。ドイツ車 …
-
-
アルファロメオ147ーその魅力。八方美人でなくていい
現在の愛車はアルファロメオ147です。いろいろ欠点はありますが、それでも飽きずに …
-
-
ポルシェ911 オイル&フィルター交換 MOTUL15W-50
4月に行ったポルシェ911(930型)のオイルとフィルター交換の記録。 まずはジ …