風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

戦後70年 終戦記念日 英霊たちに祈りを捧げる

      2015/09/19

70yearsWWII

NHKで戦没者追悼式の中継を見る。

正午の時報とともに、英霊たちに1分間の黙祷を捧げる。

家族を守るため、日本を守るために戦ってくださった兵士たちは絶対的に尊い。

しかし、大勢の若い貴重な命を戦地に送り、犠牲にしてしまった上層部、指導者たちの責任は重い。

戦後70年。

なぜあのような無謀な戦争に日本が突き進んでしまったのか。

今を生きる我々一人ひとりが、自分の頭で考えなければならない問題だと思う。

同じ過ちを繰り返さないためにも。

 - 日常, 時事問題

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

WordPress Twenty Fourteen でウィジェットのカレンダーの開始曜日を変更する方法

ワードプレスでカレンダーのウィジェットがありますが、デフォルトでは週の始まりが月 …

【衆院選】自公で3分の2 国民は極めてまとも。メディアはアホ。

衆院選、自公で3分の2ということで。日本国民は極めてまともであることが改めて証明 …

使いにくい!iTunes12を11に戻す方法

iTunesを促されるままにアップデートしたら、「なんだこれは!」ってくらい変わ …

アルファ147車検 タイミングベルト交換12万キロを超えて更に絶好調!

我が147も走行距離が12万キロを超え、周囲からは「10万キロ超えたらいろいろト …

ポルシェ911車検 タイヤ交換 ミシュラン Pilot Sport 3

ポルシェ911カレラ(930型)の2度目の車検。後ろタイヤの内側がすり減っててダ …

【三菱デリカD:5購入記】調査開始。

デリカD:5が欲しくなり、下調べを始める。ネットでカーセンサーやグーネットを見た …

no image
TeraPadで文字数を数える方法

エディタはTeraPadを使っています。私は別にヘビーユーザーではありませんが、 …

デリカD:5 退院 エンジンコンピュータ関連のトラブル

入院していたデリカが退院した。コンピューター関係のトラブルで、部品交換となった。 …

パーティション仕切り直し OSX再インストール

OSXとウィンドウズが共存している我がMacBook Proですが、これまでウイ …

裏磐梯カーフェスタ2014 フェラーリetc.

10月5日の日曜日、福島県の裏磐梯でクラシックカーフェスが開かれました。参加車両 …