風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

OSのアップグレードに関する雑感ー最新が最良とは限らない

      2015/09/22

Mac-OSX-Snow-Leopard
私が使っているマックのOSXのバージョンは10.6、いわゆるSnow Leopardというやつです。使っていて何ら不満は無く、したがってアップグレードする必要性を感じません。気がついてみると、OSXは現在バージョン10.10になってるんですね。Windowsではよくあることですが、最新のものが必ずしも良いとは限らない。未だにXPが一番使いやすいと思ってますからね。古いのは承知ですが。

なので、OSXのアップグレードも慎重に考えます。必要性を感じない限り、現状維持というのが基本スタンスです。メーカーのペースに踊らされたくないというのもあります。人生がそうであるように、パソコンのOSも他者から煽られることなく、自分のペースで選択したいところです。こういうのを保守的と言うのでしょうね。

Macのための119番【MacKeeper】

 - Apple, 日常

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【三菱デリカD:5購入記】ミニバンについて考える。

メルセデス・ベンツVクラス デリカD:5はミニバンに区分されるのだろうが、多分に …

箱根温泉1泊旅行! 『メルヴェール箱根強羅【秋味スペシャル】秋まつり/1人8,800円~♪アイディア満載▼箱根膳<1泊2食付>』を試す!

11月初旬の平日、箱根への1泊旅行へ行ってきました。国内旅行での宿探しは、基本的 …

Panasonic Let’s note CF-NX1 20年ぶりのレッツノート

普段はMacBook Proを使用しているが、訳あってWindows機種が必要に …

GR DIGITAL III フォト日記ーノウゼンカズラ

梅雨の晴れ間、咲き乱れるノウゼンカズラの花をGR DIGITAL IIIで切り取 …

パーティション仕切り直し OSX再インストール

OSXとウィンドウズが共存している我がMacBook Proですが、これまでウイ …

衆議院解散 増税推進から一転反対に転じたえげつない民主党

衆議院が解散しました。こういう時に政治家の本性が出ますね。民主党は解散前は三党合 …

御嶽山噴火・なぜ「死亡」と言わず「心肺停止」というのか

御嶽山噴火の惨事は、自然の恐ろしさをまざまざと見せつけられた思いがします。自分も …

日山キャンプ場で日帰りバーベキューを楽しむー福島県立自然公園

福島県二本松市にある「日山キャンプ場」で日帰りバーベキューを楽しんできました。こ …

福島に初雪。早過ぎやしないか?

今日、福島に初雪が降りました。11月中に降るのは早過ぎる気がします。例年なら12 …

【ポルシェ911】 秋の福島路 どこまでも空は青かった

深まる秋の一日、ポルシェを駆り出した。 115号線、土湯トンネルを抜け、長いゆる …