デリカD:5 トラブル発生。ASC警告灯、エンジン警告灯点灯。ついでに5,000km点検。
2019/05/09
納車から3ヶ月もたたないうちに5,000km突破。ということで無料点検。数日前、いきなりASC警告灯やエンジン警告灯が点灯。ASCが点灯すると、ギアが固定されるのか、出足が2速発進のように鈍くなるし、回転数は上がれどスピードが出なくなる。
路肩に停めてエンジンを一旦切り、再始動するとASCは消えるがエンジン警告灯は点いたまま。走っているうちにまたASCが作動し、ギアが固定されギアチェンジしなくなる。なんなんだろう、これ。新車でこういうトラブル初めて。
三菱のディーラーに説明すると、コンピューターで履歴を消去し、今回は様子見ということに。また症状が出たら、お預かりということになった。
ちなみに、私が買った福島県中通りの某三菱自動車の営業さんは売りっぱなしの最たる例。買う前は結構好感度高いと思っていたが、売ってしまったら、あとはそれっきり。自分が販売した車のオーナーはもっと大切にするべき。この辺、他のディーラーは違うのだろうか。
More from my site
関連記事
-
-
山本太郎と「イスラム国」を利するなかまたち
野党議員を中心に国会議員の中からイスラム国を利する発言が続々飛び出しています。支 …
-
-
秋の日の ヴィオロンの ためいきの…
太陽が傾き、日差しが部屋の奥まで入ってくる季節になった。 秋の日の午後。こんな時 …
-
-
大阪都構想否決 橋下政界引退 ひとまずホッとした
大阪都構想の是非を問う住民投票が17日行われ、反対が賛成を上回り、構想が否決され …
-
-
物議を醸す曽野綾子氏産経コラム
曽野綾子氏が今月11日朝刊の産経新聞に書いたコラムが物議を醸しています。アパルト …
-
-
WordPress Twenty Fourteen のタイトルで小文字が大文字になってしまう問題
WordPressの投稿記事のタイトルを小文字で入力したのに、なぜか大文字になっ …
-
-
あの原発事故を起こしておきながら過去最高益ってどういうこと?
東京電力、経常利益3651億円で過去最高益 中間期決算、燃料費低下が奏功 とても …
-
-
個性無き時代ー男はミニバンなんかじゃなくスポーツカーに乗れ!
ショッピングセンターの駐車場。高速道路のサービスエリア。周りを見れば白と黒と銀色 …
-
-
Windows XPから再びOSXへーマックはやはりいい!
当方、アップルファンです。と言っても、新製品発売前に休暇を取って何日もアップルス …
-
-
映画「NON-STOP」 (邦題:フライトゲーム) リーアム・ニーソンかっこよ過ぎ
リーアム・ニーソンの最新作、「フライトゲーム」を観た。原題は”NON-STOP” …
-
-
あれから4年ー東北大地震
東北大地震。あれからもう4年。 あの日は一生忘れない。 東日本大震災という曖昧な …