風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

【三菱デリカD:5購入記】調査開始。

      2018/05/22

delicaD5

デリカD:5が欲しくなり、下調べを始める。ネットでカーセンサーやグーネットを見たり。ガソリンとディーゼルの両モデルがあるんだな。車雑誌は基本買わない。本屋で参考程度に立ち読みするだけ。提灯持ち記事を読むのは正直うんざりだ。だったら、ネットで実際のオーナーの声を拾っていく方がよほど参考になる。

クルマを買うのは初めてではないので、特に改めて知っておく必要のあることもなさそうだ。グリーンカー減税なるものが最近はあるようだが、地球温暖化など欺瞞もいいところだけど、減税は大賛成。っていうか、そもそもクルマに税金かけ過ぎ。自動車税、自動車取得税、重量税、消費税・・・ふざけるなよ、国交省(税金の管轄は財務省か?)。よくわからんがとにかく国の役人と政治家が決めたのには違いない。声を大にして言いたい。

ふざけるな!!

トランプ大統領のような人が「Shinzo、クルマの非関税障壁をなんとかしてくれ」とか言って、強烈に圧力かけてくれない限り変わらないのだろうな。

 - 日常,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

安全保障関連法案可決を支持する

安全保障関連法案が可決され衆議院を通過しました。案の定、朝日新聞や報道ステーショ …

デリカD:5 トラブル発生。ASC警告灯、エンジン警告灯点灯。ついでに5,000km点検。

納車から3ヶ月もたたないうちに5,000km突破。ということで無料点検。数日前、 …

VWの不正問題 反省して正々堂々とトヨタに挑んで欲しい

ドイツ・フォルクスワーゲン(以下VW)の排気ガス不正問題には驚きました。ドイツ車 …

SoundPEATS(サウンドピーツ) Bluetoothスピーカー 迫力の低音。低価格にして質感高し。

ポータブルのワイヤレススピーカー。BOSEやJBLが有名だけど、なにせ高い。ほど …

no image
TeraPadで文字数を数える方法

エディタはTeraPadを使っています。私は別にヘビーユーザーではありませんが、 …

【三菱デリカD:5購入記】Dパワーパッケージ、納車。

デリカD:5、納車。クリーンディーゼルのDパワーパッケージである。新車を購入する …

Panasonic Let’s note CF-NX1 20年ぶりのレッツノート

普段はMacBook Proを使用しているが、訳あってWindows機種が必要に …

「竹島の日 韓国が非難声明」って報道、いい加減もうやめたらいいのに

2月22日は「竹島の日」です。「竹島の日」は島根県が条例で定めたもので、同条例1 …

OSのアップグレードに関する雑感ー最新が最良とは限らない

私が使っているマックのOSXのバージョンは10.6、いわゆるSnow Leopa …

ホンダN-ONEのボンネットが開いているように見えて残念な件

以前から気になっていたのですが、ホンダのN-ONE、ボンネットのデザインおかしく …