風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

【三菱デリカD:5購入記】Dパワーパッケージ、納車。

      2018/12/02


デリカD:5、納車。クリーンディーゼルのDパワーパッケージである。新車を購入するということは、人生の一大イベントであろうが、さほどの感慨は無し。年を取ったということか。

人生初のディーゼル車である。父の乗っていた2代目パジェロターボディーゼルは運転したことがあるが、自分で買うのは初めてだ。

ディーゼルというと「カラカラうるさい」「排気ガスが臭い」といった印象を持ち続けてきたが、最近のは良くなりましたね。D:5は音は正直まだうるさいが、排気ガスは気にならないレベルだ。

これからD:5にまつわることを色々書いていきたいと思う。

 - デリカD:5, 日常,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「イスラム国」後藤健二さん殺害に関して思うこと

嘆きの壁 「イスラム国」が後藤健二さんを殺害しました。最悪の結果となってしまった …

別冊水野和敏 R35GT-R開発責任者による本格派のクルマ批評

日本車よりも外車好きな管理人ですが、GT-Rには敬意を払っております。昔は一番好 …

デリカD:5 トラブル発生。ASC警告灯、エンジン警告灯点灯。ついでに5,000km点検。

納車から3ヶ月もたたないうちに5,000km突破。ということで無料点検。数日前、 …

Panasonic Let’s note CF-NX1 20年ぶりのレッツノート

普段はMacBook Proを使用しているが、訳あってWindows機種が必要に …

アルファ147ホーン故障とエアバッグ警告灯常時点灯修理ーイデアル仙台でアバルト595試乗!

セレスピードの故障から立ち直った147ですが、今度はホーンが鳴らなくなったのと、 …

あれから4年ー東北大地震

東北大地震。あれからもう4年。 あの日は一生忘れない。 東日本大震災という曖昧な …

マツダ・デミオのグリル内赤ラインはゴルフGTIのマネ

マツダのデミオのグリル内に赤ラインがありますが、これはゴルフGTIのマネです。 …

デリカD:5 オイル交換 マツダ ディーゼルエクストラ DL-1 5W-30

オイル交換。5000kmごとの交換だけど、いつも真っ黒。 ディーゼルは仕方ないの …

Google ChromeでFlashが表示されないトラブル対処法

数日前からブラウザのGoogle Chromeで、いろいろなサイトにあるFlas …

アルファロメオ147ーその魅力。八方美人でなくていい

現在の愛車はアルファロメオ147です。いろいろ欠点はありますが、それでも飽きずに …