【読書】日本国憲法は日本人の恥である

掲題の書を読了。著者のジェイソン・モーガン氏は米国人歴史学者で、米国の歴史学会の現状を紹介してくれていて、そこには「反米」「反日」学者が大半を占め、著者は異端扱いされているという。そのことが、「反日」でないと生き残れない日本の歴史学会と非常に似ているのには驚いた。
著者は日本国憲法は、日本人が二度と歯向かわないように、米国によって押し付けられたもので、世界を見渡しても、他国が作った憲法を自国の憲法としている国は日本以外には見当たらないと主張する。その通りなのだが、そのことを不思議と思わない日本人がなんと多いことか。
「おわりにーさあ、パンドラの箱を開けよう」の内容がいい。憲法改正というパンドラの箱を開け、この日本をまともな国にしたい、という思いを更に強くする。かつての敵国から日本のことをこんなにも愛情あふれる想いで見つめてくれている米国人がいることに、喜びと感謝の念を抱いた。
More from my site
関連記事
-
-
【映画】パシフィック・リム:アップライジング 迫力満点 東京の街がメチャクチャに
子どもが観たいというので、久しぶりに映画館へ。 「パシフィック・リム:アップライ …
-
-
世界一のお米、ここにあり!福島県天栄村産の天栄米
テレビを見ていたら世界一おいしいお米、というのを紹介してました。新潟か秋田かなと …
-
-
【三菱デリカD:5購入記】数あるミニバンの中でなぜデリカに決めたのか。
普段の生活にミニバンは必要ない。大人数を乗せる機会なんてほとんどない。大きなクル …
-
-
香港民主化デモ「雨傘革命」
香港で民主化デモが行われています。デモの中心は若者たちです。時代を切り開くのは、 …
-
-
映画「NON-STOP」 (邦題:フライトゲーム) リーアム・ニーソンかっこよ過ぎ
リーアム・ニーソンの最新作、「フライトゲーム」を観た。原題は”NON-STOP” …
-
-
GR DIGITAL III フォト日記ーノウゼンカズラ
梅雨の晴れ間、咲き乱れるノウゼンカズラの花をGR DIGITAL IIIで切り取 …
-
-
WordPress Twenty Fourteen でウィジェットのカレンダーの開始曜日を変更する方法
ワードプレスでカレンダーのウィジェットがありますが、デフォルトでは週の始まりが月 …
-
-
B.B.キングよ安らかに ブルースの巨匠死去
オフィシャルサイトより ブルースの巨匠、B.B.キング氏が14日、死去された。享 …
-
-
されど われらが日々ー柴田翔
高校生の頃読んだ小説を読み返してみた。内容はすっかり忘れてしまっていたのだが、「 …
-
-
ガソリンはなぜ安くならないのか?
ガソリンの高止まりが続いています。ニュースを見ると、原油価格は下落しているので、 …






