風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

【ポルシェ911】 秋の福島路 どこまでも空は青かった

      2015/11/04

porsche3799

深まる秋の一日、ポルシェを駆り出した。

115号線、土湯トンネルを抜け、長いゆるやかな下り坂を下って、途中から母成グリーンラインへ。

中の湯温泉街を抜けると、黄色く色づいた木々の林が道の両側に広がる。

車の数は少ない。

母成グリーンラインは道が悪い。いたるところで道路がデコボコ、ひび割れしていて、振動・揺れが常に続く。

それでも山道を抜けて民家が見えるところまで来るとマシになる。

陽は西に傾き、まぶしい秋の日差しを投げかけている。

路肩に止めて、しばし撮影。

 

4号線で赤い964とすれ違う。カイエンとは3台。もはやカイエンは街でよく見かけるありふれた存在となった。

夕方、サンルーフを開けたまま走るには少し寒くなってきた。

暗くならないうちに帰路につくとしよう。

 - ポルシェ, 日常

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
香港民主化デモ「雨傘革命」

香港で民主化デモが行われています。デモの中心は若者たちです。時代を切り開くのは、 …

「ナッツリターン」―ピーナッツで飛行機を引き返させたトンデモ事件

面白い事件が起きました。ニューヨークの空港を離陸しようとしていた大韓航空旅客機の …

VWビートルの造形美

雨に煙る日曜日、昔のVWビートルが走っていた。 一目で分かるその後ろ姿。造形的な …

no image
ニコンCOOLPIX P600 瀕死の状態から奇跡的によみがえったカメラ

読売新聞デジタル版に載っていた記事の写真が目を引きました。 http://www …

Windows XPから再びOSXへーマックはやはりいい!

当方、アップルファンです。と言っても、新製品発売前に休暇を取って何日もアップルス …

ガソリンはなぜ安くならないのか?

ガソリンの高止まりが続いています。ニュースを見ると、原油価格は下落しているので、 …

デリカD:5 スタッドレスタイヤとホイール選び。ブリジストンかヨコハマか。

デリカD:5のスタッドレスタイヤとホイールを選ぶ。知り合いの車屋は、冬タイヤはブ …

トヨタ・ホンダ・マツダ・日産・三菱・スバル 日本車メーカーのパクリについて考える

日本車を見ていると、海外メーカーのパクリだなぁと思うことが多々あります。以下、感 …

no image
24シーズン5のエドガーが佐藤優氏に似ている

最近、アメリカのテレビドラマ「24-Twenty Four」をDVDで再鑑賞して …

【衆院選】自公で3分の2 国民は極めてまとも。メディアはアホ。

衆院選、自公で3分の2ということで。日本国民は極めてまともであることが改めて証明 …