風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

【ポルシェ911】 秋の福島路 どこまでも空は青かった

      2015/11/04

porsche3799

深まる秋の一日、ポルシェを駆り出した。

115号線、土湯トンネルを抜け、長いゆるやかな下り坂を下って、途中から母成グリーンラインへ。

中の湯温泉街を抜けると、黄色く色づいた木々の林が道の両側に広がる。

車の数は少ない。

母成グリーンラインは道が悪い。いたるところで道路がデコボコ、ひび割れしていて、振動・揺れが常に続く。

それでも山道を抜けて民家が見えるところまで来るとマシになる。

陽は西に傾き、まぶしい秋の日差しを投げかけている。

路肩に止めて、しばし撮影。

 

4号線で赤い964とすれ違う。カイエンとは3台。もはやカイエンは街でよく見かけるありふれた存在となった。

夕方、サンルーフを開けたまま走るには少し寒くなってきた。

暗くならないうちに帰路につくとしよう。

 - ポルシェ, 日常

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

そもそもエンブレムって必要なの?佐野氏のオリンピックエンブレム、展示用写真のパクリ・盗用問題で見えてきた日本の悪しき体質

オリンピックエンブレムの使用中止が決まりました。 ネットがなかったらこんな問題は …

「イスラム国」後藤健二さん殺害に関して思うこと

嘆きの壁 「イスラム国」が後藤健二さんを殺害しました。最悪の結果となってしまった …

【大内宿】山菜そばと岩魚が美味かった~911も絶好調~

ポルシェで大内宿へ行ってきた。行きは国道4号線から西にそれて国道118号線を行く …

デリカD:5 トラブル発生。ASC警告灯、エンジン警告灯点灯。ついでに5,000km点検。

納車から3ヶ月もたたないうちに5,000km突破。ということで無料点検。数日前、 …

VWビートルの造形美

雨に煙る日曜日、昔のVWビートルが走っていた。 一目で分かるその後ろ姿。造形的な …

アルファ147ホーン故障とエアバッグ警告灯常時点灯修理ーイデアル仙台でアバルト595試乗!

セレスピードの故障から立ち直った147ですが、今度はホーンが鳴らなくなったのと、 …

Google ChromeでFlashが表示されないトラブル対処法

数日前からブラウザのGoogle Chromeで、いろいろなサイトにあるFlas …

ツーリング 道の駅ばんだい ポルシェ911とヤマハボルト

先日、ツーリングに行ってきました。ポルシェとヤマハ・ボルトという異色の組み合わせ …

no image
クラプトン&B.B. キングの「Riding With the King」がカバー曲だったとは知らなかった

クラプトンとB.B.キングの共作アルバム「Riding With the Kin …

あれから4年ー東北大地震

東北大地震。あれからもう4年。 あの日は一生忘れない。 東日本大震災という曖昧な …