アルファロメオ147ーその魅力。八方美人でなくていい
2015/09/22
現在の愛車はアルファロメオ147です。いろいろ欠点はありますが、それでも飽きずに気に入って乗ってます。長く乗れるか、それともすぐに手放してしまうか。車って相性だと思うんですね。ある人にとって気に入った車でも、それが別の人にとっては合わない車かも知れない。
アルファロメオは万人向けではなく、一部の人にしか受け入れられない車だと思います。でもそれでいいんです。八方美人でなくて。日本のメーカー、特にトヨタなんかは八方美人です。
アルファロメオは一部の人に熱烈に愛される車。そこがアルファロメオのアルファロメオたる所以だと思います。「狭い」だの「乗り心地が〜」だの「カップの置き場所が〜」だのホザく人は、おとなしく日本のミニバンにでも乗っていればいいだけの話です。
アルファ・ロメオ スポーツカーの系譜―パッション・オート (CG BOOKS) | ||||
|
More from my site
関連記事
-
-
我が147へ愛をこめて 13万キロは単なる通過点にすぎない
アルファロメオ147。初年度登録が2006年だから、今年で12年目。走行距離は1 …
-
-
アルファロメオ 新型ジュリア発表!
アルファロメオが新型ジュリアを発表した。 https://youtu.be/cC …
-
-
【三菱デリカD:5購入記】調査開始。
デリカD:5が欲しくなり、下調べを始める。ネットでカーセンサーやグーネットを見た …
-
-
裏磐梯カーフェスタ2014 フェラーリetc.
10月5日の日曜日、福島県の裏磐梯でクラシックカーフェスが開かれました。参加車両 …
-
-
日本の自動車税金は高すぎる!買い替えを推奨する官・業界の愚
高すぎる日本の自動車税制 日本の自動車の税金は高すぎます。以下の記事に全面的に賛 …
-
-
【三菱デリカD:5購入記】数あるミニバンの中でなぜデリカに決めたのか。
普段の生活にミニバンは必要ない。大人数を乗せる機会なんてほとんどない。大きなクル …
-
-
ホンダN-ONEのボンネットが開いているように見えて残念な件
以前から気になっていたのですが、ホンダのN-ONE、ボンネットのデザインおかしく …
-
-
ボロレ ブルーサマー 素敵な電気自動車。これなら欲しいかも
(仏公式サイトより) フランスにも電気自動車を作る会社があるんですね。ボロレと言 …
-
-
デリカD:5 退院 エンジンコンピュータ関連のトラブル
入院していたデリカが退院した。コンピューター関係のトラブルで、部品交換となった。 …
-
-
アルファ147車検 タイミングベルト交換12万キロを超えて更に絶好調!
我が147も走行距離が12万キロを超え、周囲からは「10万キロ超えたらいろいろト …