風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

アルファロメオ147ーその魅力。八方美人でなくていい

      2015/09/22

現在の愛車はアルファロメオ147です。いろいろ欠点はありますが、それでも飽きずに気に入って乗ってます。長く乗れるか、それともすぐに手放してしまうか。車って相性だと思うんですね。ある人にとって気に入った車でも、それが別の人にとっては合わない車かも知れない。

アルファロメオは万人向けではなく、一部の人にしか受け入れられない車だと思います。でもそれでいいんです。八方美人でなくて。日本のメーカー、特にトヨタなんかは八方美人です。

アルファロメオは一部の人に熱烈に愛される車。そこがアルファロメオのアルファロメオたる所以だと思います。「狭い」だの「乗り心地が〜」だの「カップの置き場所が〜」だのホザく人は、おとなしく日本のミニバンにでも乗っていればいいだけの話です。Alfa147_02

アルファ・ロメオ スポーツカーの系譜―パッション・オート (CG BOOKS)
by カエレバ

 - アルファロメオ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

フォード日本撤退 マスタングはかっこいいけどアメ車は売れない

フォードが日本市場から全面撤退と聞いて感慨深い。やっぱりアメ車は売れないのだなぁ …

【三菱デリカD:5購入記】調査開始。

デリカD:5が欲しくなり、下調べを始める。ネットでカーセンサーやグーネットを見た …

ガソリンはなぜ安くならないのか?

ガソリンの高止まりが続いています。ニュースを見ると、原油価格は下落しているので、 …

アルファロメオ147 オイル&エレメント交換 ワコーズ・プロステージS

オイルとエレメント交換をしました。下から抜きます。抜いてしまった後の写真なのでわ …

【三菱デリカD:5購入記】Dパワーパッケージ、納車。

デリカD:5、納車。クリーンディーゼルのDパワーパッケージである。新車を購入する …

ツーリング 道の駅裏磐梯 ポルシェ911とヤマハボルト

先日今度は道の駅・裏磐梯に行ってきました。115号からレークラインを通って裏磐梯 …

アルファロメオ147つきっぱなしだったエアバッグ警告灯が消える

ずーっとつきっぱなしのエアバッグ警告灯。 直しに行くのが面倒で放置していました。 …

ポルシェ911 オイル&フィルター交換 MOTUL15W-50

4月に行ったポルシェ911(930型)のオイルとフィルター交換の記録。 まずはジ …

アルファロメオ147ー官能的なその魅力。フィーリングが素晴らしい

アルファロメオ147がなぜ好きかと聞かれたら、そのフィーリングが素晴らしいからと …

147セレスピード故障 ギアが入らないーその後(センサー交換)

セレスピード故障、その後の報告です。クラッチディスクの回転数を感知する部分にエラ …