アルファロメオ147 オイル&エレメント交換 ワコーズ・プロステージS
2015/09/22
オイルとエレメント交換をしました。下から抜きます。抜いてしまった後の写真なのでわかりづらいですね。青いのはエレメント。MANNというドイツ製でした。今回は黒いボッシュです。
オイルはワコーズのプロステージS 15W-50。いつも20Lペール缶で買ってます。マニュアル通り4.4リットル入れます。
![]() 【送料、代引き手数料無料】WAKO’s PRO STAGE S50ワコーズ プロステージS 20L ペール缶 PRO-S50… |
このオイルは気に入ってます。他との違いをうまく説明できるわけではないのですが、フルシンセティックオイルを使っているという安心感と満足感。まあ要するに気分的なものですね(笑)
別な理由としてはポルシェにも使えるということです。ポルシェは10リットル使うので、ペール缶で買った方が経済的です。
今回は前回から約1万キロ走行後の交換。さすがにオイルは黒かったですが、ツインスパークエンジンはいたってスムーズで走りへの影響は全く感じられませんでした。
我が147は走行距離7万キロを超えました。次回はちょっといたわって5000キロで交換してあげようかなと思っています。
More from my site
関連記事
-
-
デリカD:5 一年点検
デリカD:5、一年点検終了。ワイパーゴムを前後計3本交換したのみで、他は問題なし …
-
-
【アルファロメオ147】ブレーキパッド警告灯点灯
ブレーキパッド交換の警告灯が点灯しました。フロントブレーキです。 12月が車検な …
-
-
東京オリンピック2020年のロゴはもちろんパクリでしょう。でもマツダよりはマシ。
真ん中が東京オリンピック2020年のロゴ。 左右二つの既存のロゴデザインを合体さ …
-
-
マツダ・デミオのグリル内赤ラインはゴルフGTIのマネ
マツダのデミオのグリル内に赤ラインがありますが、これはゴルフGTIのマネです。 …
-
-
【三菱デリカD:5購入記】数あるミニバンの中でなぜデリカに決めたのか。
普段の生活にミニバンは必要ない。大人数を乗せる機会なんてほとんどない。大きなクル …
-
-
大丈夫かフォルクスワーゲン?ガソリン車でも排出ガス不正
フォルクスワーゲン(VW)の排出ガス不正問題で、あらたにガソリン車でも不正が見つ …
-
-
147セレスピード故障 ギアが入らないーその後(センサー交換)
セレスピード故障、その後の報告です。クラッチディスクの回転数を感知する部分にエラ …
-
-
別冊水野和敏 R35GT-R開発責任者による本格派のクルマ批評
日本車よりも外車好きな管理人ですが、GT-Rには敬意を払っております。昔は一番好 …
-
-
アルファロメオ 新型ジュリア発表!
アルファロメオが新型ジュリアを発表した。 https://youtu.be/cC …
-
-
アルファロメオ147ーその魅力。八方美人でなくていい
現在の愛車はアルファロメオ147です。いろいろ欠点はありますが、それでも飽きずに …