風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

ニセ教師 偽教員免許で40代女性9年間も授業 郡山女子大付属高校

   


福島県郡山市の郡山女子大附属高校で、40代の女性講師が偽教員免許で授業をしていたとして懲戒免職となりました。

同講師は福島県内の公立中学や高校でも勤務していて、合計9年間、無免許で授業していたそうです。

勤務していた学校は以下の通り。

2006年11月〜2007年3月
福島市渡利中学校

2007年4月〜2013年3月
県立郡山東高校
県立安積黎明高校

2013年4月〜今年10月
郡山女子大附属高校

同校と福島県教育委員会は、公文書偽造行使の疑いで刑事告発する方針です。

同講師が6年間勤務した郡山東高の竹田真二校長は「(元同僚の教員から)勤務態度には特に問題はなく、生徒たちから慕われていた教員だったと聞いている」とメディアに語っています。

確かに法律違反は良くないことです。が、生徒から慕われるということは「良い先生」だったのでしょう。最近はさまざまな犯罪に手を染める教員免許を持った正式な先生が多くいます。犯罪を犯さなくても、生徒から見て「変な先生」って、たくさんいます。

「教員免許を持った変な先生」と、「無免許の良い先生」と、どちらがいいのか考えさせられるニュースでした。

 - 時事問題

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

VWの不正問題 反省して正々堂々とトヨタに挑んで欲しい

ドイツ・フォルクスワーゲン(以下VW)の排気ガス不正問題には驚きました。ドイツ車 …

「イスラム国」後藤健二さん殺害に関して思うこと

嘆きの壁 「イスラム国」が後藤健二さんを殺害しました。最悪の結果となってしまった …

「竹島の日 韓国が非難声明」って報道、いい加減もうやめたらいいのに

2月22日は「竹島の日」です。「竹島の日」は島根県が条例で定めたもので、同条例1 …

何でもかんでも「さん」をつければいいと言うものではない

以前から気になっていることがあります。それは何でもかんでもやたら「さん」を付けた …

衆議院解散 増税推進から一転反対に転じたえげつない民主党

衆議院が解散しました。こういう時に政治家の本性が出ますね。民主党は解散前は三党合 …

新聞に軽減税率は必要ない。そもそも消費税を5%に戻せばいいだけの話

朝日新聞を筆頭に偏向報道、誤報、虚報、捏造記事を連発して国民をミスリードする、左 …

no image
香港民主化デモ・女子大生の叫び

地元の女子大生が世界に向けてメッセージを送っています。香港の民主化が達成されるよ …

朝日新聞の落日 反省は廃刊

朝日新聞がついに誤りを認めました。どんなに間違った報道をし続けても謝罪せず、自分 …

山本太郎と「イスラム国」を利するなかまたち

野党議員を中心に国会議員の中からイスラム国を利する発言が続々飛び出しています。支 …

no image
【衝撃映像】ハンガリーの女性TVカメラマンが難民の子供を蹴ったり子供を抱えた人を蹴って転ばせている映像

https://youtu.be/2SzIXy-oFlU 醜いものを見てしまいま …