風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

ブルーススプリングスティーンと佐野元春

      2015/08/09

村上春樹のエッセイ「意味がなければスイングはない」にブルーススプリングスティーンの話がある。「Born In the USA」くらいは知っていたが、これまでその名前は知りつつも、彼の音楽には興味がなかった。今回、同エッセイ中に出てくる曲だけでも聴いてみるかと思って「ハングリーハート」を聴いてみると、なんとイントロが佐野元春の「Someday」にそっくりではないか!日本の音楽は洋楽のパクリと相場が決まっているが、一応、念のためリリース年月日を調べたらやはり「Someday」の方が後だった。
「Someday」好きなんですけどね。ちょっと見方が変わりますね。まあでも良い曲なんでよしとしましょう。音楽って結局、模倣により過去から現在、そして未来へ継承されるものですからね。

ヒーリングスピーカー PR-018【YU-ON】」
まるで音の空間に包まれるような感覚

 - 書物, 音楽

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
村上春樹氏、ドイツの文学賞を受賞

村上春樹氏がドイツの文学賞「ウェルト文学賞」を受賞しました。毎日新聞デジタル版に …

【読書】日本国憲法は日本人の恥である

掲題の書を読了。著者のジェイソン・モーガン氏は米国人歴史学者で、米国の歴史学会の …

秋の日の ヴィオロンの ためいきの…

太陽が傾き、日差しが部屋の奥まで入ってくる季節になった。 秋の日の午後。こんな時 …

no image
『知ろうとすること。』早野龍五・糸井重里著

福島の原発事故の影響について、科学的データを根拠としながら、誰もが理解できる平易 …

太宰治「人間失格」 芥川賞作家ピース又吉の原点

ピース又吉が「火花」で芥川賞を受賞した。Conglaturations! 彼の文 …

no image
JAZZで聴くニューミュージック/トーマス・ハーデン・トリオ

日本のニューミュージックをジャズに編曲して演奏したらどうなるか、というひとつの回 …

no image
Relaxing Melodies of Nature/ Kenio Fuke

ブラジル生まれのミュージシャン、ケニオ・フケ。写真で見ると日系人のような顔をして …

no image
Beyond Boundaries/ Michael Hedges マイケル・ヘッジス

マイケル・ヘッジスの死後にリリースされたベスト盤。彼のエッセンスがすべてつまった …

no image
柴田淳〜月から舞い降りた儚い妖精〜

カーラジオから流れてきた歌声とメロディ。なんていう人が歌っているのだろう。惹かれ …

『歴史問題をぶった切る』藤岡信勝・竹内睦泰・倉山満ー「強制連行」「従軍慰安婦」「南京大虐殺」自虐史観を正す好著

偏向した歴史教育と長年闘ってきた藤岡信勝氏、左翼講師ばかりの予備校業界で孤軍奮闘 …