ブルーススプリングスティーンと佐野元春
2015/08/09
村上春樹のエッセイ「意味がなければスイングはない」にブルーススプリングスティーンの話がある。「Born In the USA」くらいは知っていたが、これまでその名前は知りつつも、彼の音楽には興味がなかった。今回、同エッセイ中に出てくる曲だけでも聴いてみるかと思って「ハングリーハート」を聴いてみると、なんとイントロが佐野元春の「Someday」にそっくりではないか!日本の音楽は洋楽のパクリと相場が決まっているが、一応、念のためリリース年月日を調べたらやはり「Someday」の方が後だった。
「Someday」好きなんですけどね。ちょっと見方が変わりますね。まあでも良い曲なんでよしとしましょう。音楽って結局、模倣により過去から現在、そして未来へ継承されるものですからね。
ヒーリングスピーカー PR-018【YU-ON】」
まるで音の空間に包まれるような感覚
More from my site
関連記事
-
-
Beyond Boundaries/ Michael Hedges マイケル・ヘッジス
マイケル・ヘッジスの死後にリリースされたベスト盤。彼のエッセンスがすべてつまった …
-
-
クラプトン&B.B. キングの「Riding With the King」がカバー曲だったとは知らなかった
クラプトンとB.B.キングの共作アルバム「Riding With the Kin …
-
-
第25回定禅寺ストリートジャズ・フェスティバル仙台2015に行ってきた
宮城県仙台市で9月12、13の両日行われた第25回定禅寺ストリートジャズフェステ …
-
-
JAZZで聴くニューミュージック/トーマス・ハーデン・トリオ
日本のニューミュージックをジャズに編曲して演奏したらどうなるか、というひとつの回 …
-
-
ノルウェイの森 村上春樹
ブックオフで綺麗なものが100円で売っていたので、今更ではあるが読んでみようと思 …
-
-
『知ろうとすること。』早野龍五・糸井重里著
福島の原発事故の影響について、科学的データを根拠としながら、誰もが理解できる平易 …
-
-
B.B.キングよ安らかに ブルースの巨匠死去
オフィシャルサイトより ブルースの巨匠、B.B.キング氏が14日、死去された。享 …
-
-
秋の日の ヴィオロンの ためいきの…
太陽が傾き、日差しが部屋の奥まで入ってくる季節になった。 秋の日の午後。こんな時 …
-
-
太宰治「人間失格」 芥川賞作家ピース又吉の原点
ピース又吉が「火花」で芥川賞を受賞した。Conglaturations! 彼の文 …
-
-
されど われらが日々ー柴田翔
高校生の頃読んだ小説を読み返してみた。内容はすっかり忘れてしまっていたのだが、「 …