風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

ルミノックス LUMINOX ネイビーシールズの電池を自分で交換してみた!

      2017/10/19

オレンジ色のルミノックスネイビーシールズ腕時計を持っています。なかなか無骨で気に入ってます。
luminox305001

by カエレバ

新品時からの電池がとうとう切れたので、自分で電池交換にチャレンジしてみました。

バッテリーはSR927SW395というやつ。家電量販店で300円ちょっと。

luminox305007

さっそく時計の裏蓋をはずします。4箇所のネジを精密ドライバーで。すぐに外れます。

luminox305005

外すと内部はこうなってます。

luminox305002

電池を取るとこんな感じ。電池の上には金属のリング状の部品がのっていますのでそれも外します。luminox305003

新旧電池比較。新品時から入っていたのはRENATAというSWISS MADE。新しいのはMADE IN JAPANのmaxellです。

luminox305006

新しい電池を入れたところ。リング状の黒いゴムパッキンがあるので、それもしっかり溝にはめ込みます。

luminox305009

あとはネジを止めて終了。作業時間はほんの数分程度。

止まっていた針が動き出しました。

これをつけて泳いだり風呂入ったり海軍の軍事訓練に参加したりなんか自分はしませんので、防水テストはいりません。

簡単格安でできる電池交換でした。

luminox305008

by カエレバ

keishi公式メルマガ『Share Vision』

 - モノ, 日常

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ツーリング 道の駅ばんだい ポルシェ911とヤマハボルト

先日、ツーリングに行ってきました。ポルシェとヤマハ・ボルトという異色の組み合わせ …

アルファ147車検 タイミングベルト交換12万キロを超えて更に絶好調!

我が147も走行距離が12万キロを超え、周囲からは「10万キロ超えたらいろいろト …

使いにくい!iTunes12を11に戻す方法

iTunesを促されるままにアップデートしたら、「なんだこれは!」ってくらい変わ …

no image
TeraPadで文字数を数える方法

エディタはTeraPadを使っています。私は別にヘビーユーザーではありませんが、 …

no image
映画「NON-STOP」 (邦題:フライトゲーム) リーアム・ニーソンかっこよ過ぎ

リーアム・ニーソンの最新作、「フライトゲーム」を観た。原題は”NON-STOP” …

パーティション仕切り直し OSX再インストール

OSXとウィンドウズが共存している我がMacBook Proですが、これまでウイ …

no image
ニコンCOOLPIX P600 瀕死の状態から奇跡的によみがえったカメラ

読売新聞デジタル版に載っていた記事の写真が目を引きました。 http://www …

日山キャンプ場で日帰りバーベキューを楽しむー福島県立自然公園

福島県二本松市にある「日山キャンプ場」で日帰りバーベキューを楽しんできました。こ …

RICOH CX4 で三日月を撮る

日没後、きれいな三日月が出ていた。通常設定のISO100のまま撮影したらブレてし …

no image
デリカD:5 一年点検

デリカD:5、一年点検終了。ワイパーゴムを前後計3本交換したのみで、他は問題なし …