風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

ルミノックス LUMINOX ネイビーシールズの電池を自分で交換してみた!

      2017/10/19

オレンジ色のルミノックスネイビーシールズ腕時計を持っています。なかなか無骨で気に入ってます。
luminox305001

by カエレバ

新品時からの電池がとうとう切れたので、自分で電池交換にチャレンジしてみました。

バッテリーはSR927SW395というやつ。家電量販店で300円ちょっと。

luminox305007

さっそく時計の裏蓋をはずします。4箇所のネジを精密ドライバーで。すぐに外れます。

luminox305005

外すと内部はこうなってます。

luminox305002

電池を取るとこんな感じ。電池の上には金属のリング状の部品がのっていますのでそれも外します。luminox305003

新旧電池比較。新品時から入っていたのはRENATAというSWISS MADE。新しいのはMADE IN JAPANのmaxellです。

luminox305006

新しい電池を入れたところ。リング状の黒いゴムパッキンがあるので、それもしっかり溝にはめ込みます。

luminox305009

あとはネジを止めて終了。作業時間はほんの数分程度。

止まっていた針が動き出しました。

これをつけて泳いだり風呂入ったり海軍の軍事訓練に参加したりなんか自分はしませんので、防水テストはいりません。

簡単格安でできる電池交換でした。

luminox305008

by カエレバ

keishi公式メルマガ『Share Vision』

 - モノ, 日常

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【三菱デリカD:5購入記】調査開始。

デリカD:5が欲しくなり、下調べを始める。ネットでカーセンサーやグーネットを見た …

あの原発事故を起こしておきながら過去最高益ってどういうこと?

東京電力、経常利益3651億円で過去最高益 中間期決算、燃料費低下が奏功 とても …

no image
村上春樹氏、ドイツの文学賞を受賞

村上春樹氏がドイツの文学賞「ウェルト文学賞」を受賞しました。毎日新聞デジタル版に …

パーティション仕切り直し OSX再インストール

OSXとウィンドウズが共存している我がMacBook Proですが、これまでウイ …

福島に初雪。早過ぎやしないか?

今日、福島に初雪が降りました。11月中に降るのは早過ぎる気がします。例年なら12 …

物議を醸す曽野綾子氏産経コラム

曽野綾子氏が今月11日朝刊の産経新聞に書いたコラムが物議を醸しています。アパルト …

OSのアップグレードに関する雑感ー最新が最良とは限らない

私が使っているマックのOSXのバージョンは10.6、いわゆるSnow Leopa …

no image
ごあいさつ

9月1日。夏休みも終わり、2014年もあと4ヶ月となってしまった。 というわけで …

KUA AINA クアアイナ 仙台パルコ2店 BBQアボカドバーガー ボリュームたっぷりで美味かった

ハワイ発の本格ハンバーガーを食わせる店、クアアイナ。仙台パルコ2店の1Fの店に立 …

大阪都構想否決 橋下政界引退 ひとまずホッとした

大阪都構想の是非を問う住民投票が17日行われ、反対が賛成を上回り、構想が否決され …