村上春樹氏、ドイツの文学賞を受賞
2015/08/09
村上春樹氏がドイツの文学賞「ウェルト文学賞」を受賞しました。毎日新聞デジタル版によると、11月7日ベルリンで授賞式が行われ、記念講演をしたそうです。英語で行われた約10分間の講演では、1989年のベルリンの壁崩壊から今年で25年を迎える今、壁のない世界を想像する力を持ち、その力を持続させる重要性を強調して以下のような内容を述べたそうです。
「今も民族、宗教、不寛容、原理主義、強欲や不安という壁がある」
「私たち作家にとって、壁は突き破らなくてはならない障害だ。壁を通り抜け、どこへでも行ける。そう感じられるような小説を私はできるだけ多く書いていきたい」
「かつてジョン・レノンが歌ったように、私たちには想像する力がある。暗く暴力的な現実に直面する世界で、それは無力ではかない希望に思える。だが、その力は、私たちが気を落とさず、歌い、語り続けることの中に見いだせる」
「今、この瞬間も壁に立ち向かっている香港の若者にこのメッセージを送りたい」。
ジョン・レノンや最近の香港の学生デモのことに触れるなど、カッコいいなぁと思います。これからも素敵な作品を書いていって欲しいです。
More from my site
関連記事
-
-
B.B.キングよ安らかに ブルースの巨匠死去
オフィシャルサイトより ブルースの巨匠、B.B.キング氏が14日、死去された。享 …
-
-
ルミノックス LUMINOX ネイビーシールズの電池を自分で交換してみた!
オレンジ色のルミノックスネイビーシールズ腕時計を持っています。なかなか無骨で気に …
-
-
トヨタ・ホンダ・マツダ・日産・三菱・スバル 日本車メーカーのパクリについて考える
日本車を見ていると、海外メーカーのパクリだなぁと思うことが多々あります。以下、感 …
-
-
そもそもエンブレムって必要なの?佐野氏のオリンピックエンブレム、展示用写真のパクリ・盗用問題で見えてきた日本の悪しき体質
オリンピックエンブレムの使用中止が決まりました。 ネットがなかったらこんな問題は …
-
-
TeraPadで文字数を数える方法
エディタはTeraPadを使っています。私は別にヘビーユーザーではありませんが、 …
-
-
北大生のイスラム国行き未遂に思うこと
今大きな問題となっている「イスラム国」ですが、北海道大学の日本人学生がイスラム国 …
-
-
デリカD:5 一年点検
デリカD:5、一年点検終了。ワイパーゴムを前後計3本交換したのみで、他は問題なし …
-
-
Windows XPから再びOSXへーマックはやはりいい!
当方、アップルファンです。と言っても、新製品発売前に休暇を取って何日もアップルス …
-
-
【イタリアン】エルマール – ピザもパスタも美味しかった!福島県郡山市
エルマールHP http://www.l-marl.jp/ 日曜日、ランチにピ …
-
-
VWビートルの造形美
雨に煙る日曜日、昔のVWビートルが走っていた。 一目で分かるその後ろ姿。造形的な …





