東京オリンピック2020年のロゴはもちろんパクリでしょう。でもマツダよりはマシ。
2015/09/19
真ん中が東京オリンピック2020年のロゴ。

左右二つの既存のロゴデザインを合体させたものですね。
ニコイチ。法的には問題ないのかもしれませんが、デザイナーのモラルが問われますね。
自分がもしデザイナーだったら恥ずかしくてこんなことはできません。
まあそれよりももっと露骨なのは下のマツダ車ですね。以前の記事にも書きましたが。
もしかしてプジョーとデザインのライセンス契約とかしてるんでしょうか。それなら理解できるのですが。
クルマのデザインはパクっても訴訟にならないんでしょうか。
不思議です。

| 一流の人は上手にパクる――仕事のアイデアがわいてくる大人のカンニング | ||||
|
More from my site
関連記事
-
-
【三菱デリカD:5購入記】数あるミニバンの中でなぜデリカに決めたのか。
普段の生活にミニバンは必要ない。大人数を乗せる機会なんてほとんどない。大きなクル …
-
-
アルファロメオ147ー官能的なその魅力。フィーリングが素晴らしい
アルファロメオ147がなぜ好きかと聞かれたら、そのフィーリングが素晴らしいからと …
-
-
マツダのパクリイメージ払拭戦略
人はなぜマツダ車の“あのデザイン”に惹きつけられるのか? 誰も惹きつけられている …
-
-
デリカD:5 退院 エンジンコンピュータ関連のトラブル
入院していたデリカが退院した。コンピューター関係のトラブルで、部品交換となった。 …
-
-
安全保障関連法案可決を支持する
安全保障関連法案が可決され衆議院を通過しました。案の定、朝日新聞や報道ステーショ …
-
-
香港民主化デモ・女子大生の叫び
地元の女子大生が世界に向けてメッセージを送っています。香港の民主化が達成されるよ …
-
-
VWの不正問題 反省して正々堂々とトヨタに挑んで欲しい
ドイツ・フォルクスワーゲン(以下VW)の排気ガス不正問題には驚きました。ドイツ車 …
-
-
「竹島の日 韓国が非難声明」って報道、いい加減もうやめたらいいのに
2月22日は「竹島の日」です。「竹島の日」は島根県が条例で定めたもので、同条例1 …
-
-
147セレスピード故障 ギアが入らないーその後(センサー交換)
セレスピード故障、その後の報告です。クラッチディスクの回転数を感知する部分にエラ …
-
-
デリカD:5 オイル交換 マツダ ディーゼルエクストラ DL-1 5W-30
オイル交換。5000kmごとの交換だけど、いつも真っ黒。 ディーゼルは仕方ないの …






