風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

デリカD:5 退院 エンジンコンピュータ関連のトラブル

      2018/12/03


入院していたデリカが退院した。コンピューター関係のトラブルで、部品交換となった。

症状としては、ヒーターをつけたときにASC警告灯、エンジン警告灯が点灯し、ギヤが2速までしかシフトアップしないというもの。

日本車で、しかも新車でこんなことがあるのだなと驚いた。

ヒーターをつけると、エンジンの回転数が少し上がる仕様になっているそうなのだが、それを検知したコンピューターがそれを異常と判断して警告灯点灯となったらしい。

まあとにかく直ったのでよかった。

 - デリカD:5, 日常,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
クラプトン&B.B. キングの「Riding With the King」がカバー曲だったとは知らなかった

クラプトンとB.B.キングの共作アルバム「Riding With the Kin …

アルファロメオ147ー官能的なその魅力。フィーリングが素晴らしい

アルファロメオ147がなぜ好きかと聞かれたら、そのフィーリングが素晴らしいからと …

日山キャンプ場で日帰りバーベキューを楽しむー福島県立自然公園

福島県二本松市にある「日山キャンプ場」で日帰りバーベキューを楽しんできました。こ …

北大生のイスラム国行き未遂に思うこと

今大きな問題となっている「イスラム国」ですが、北海道大学の日本人学生がイスラム国 …

トヨタ・ホンダ・マツダ・日産・三菱・スバル 日本車メーカーのパクリについて考える

日本車を見ていると、海外メーカーのパクリだなぁと思うことが多々あります。以下、感 …

ツーリング 道の駅裏磐梯 ポルシェ911とヤマハボルト

先日今度は道の駅・裏磐梯に行ってきました。115号からレークラインを通って裏磐梯 …

フェラーリ612に遭遇

昨年の話。 東名高速道路のとあるSAでフェラーリ612に遭遇。フェラーリ自体めっ …

no image
香港民主化デモ「雨傘革命」

香港で民主化デモが行われています。デモの中心は若者たちです。時代を切り開くのは、 …

デリカD:5 オイル交換 マツダ ディーゼルエクストラ DL-1 5W-30

オイル交換。5000kmごとの交換だけど、いつも真っ黒。 ディーゼルは仕方ないの …

マツダ・デミオのグリル内赤ラインはゴルフGTIのマネ

マツダのデミオのグリル内に赤ラインがありますが、これはゴルフGTIのマネです。 …