風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

【ポルシェ911】 秋の福島路 どこまでも空は青かった

      2015/11/04

porsche3799

深まる秋の一日、ポルシェを駆り出した。

115号線、土湯トンネルを抜け、長いゆるやかな下り坂を下って、途中から母成グリーンラインへ。

中の湯温泉街を抜けると、黄色く色づいた木々の林が道の両側に広がる。

車の数は少ない。

母成グリーンラインは道が悪い。いたるところで道路がデコボコ、ひび割れしていて、振動・揺れが常に続く。

それでも山道を抜けて民家が見えるところまで来るとマシになる。

陽は西に傾き、まぶしい秋の日差しを投げかけている。

路肩に止めて、しばし撮影。

 

4号線で赤い964とすれ違う。カイエンとは3台。もはやカイエンは街でよく見かけるありふれた存在となった。

夕方、サンルーフを開けたまま走るには少し寒くなってきた。

暗くならないうちに帰路につくとしよう。

 - ポルシェ, 日常

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【三菱デリカD:5購入記】数あるミニバンの中でなぜデリカに決めたのか。

普段の生活にミニバンは必要ない。大人数を乗せる機会なんてほとんどない。大きなクル …

フェラーリ612に遭遇

昨年の話。 東名高速道路のとあるSAでフェラーリ612に遭遇。フェラーリ自体めっ …

秋の日の ヴィオロンの ためいきの…

太陽が傾き、日差しが部屋の奥まで入ってくる季節になった。 秋の日の午後。こんな時 …

no image
ニコンCOOLPIX P600 瀕死の状態から奇跡的によみがえったカメラ

読売新聞デジタル版に載っていた記事の写真が目を引きました。 http://www …

WordPress Twenty Fourteen 設定中2

ワードプレスを設定しています。「WordPress Perfect Guideb …

裏磐梯カーフェスタ2014 フェラーリetc.

10月5日の日曜日、福島県の裏磐梯でクラシックカーフェスが開かれました。参加車両 …

アルファ147 バッテリー交換 ACDelco エーシーデルコ

寒くなって来て、朝、エンジン始動時、セルモーターの勢いがなくなってきた。バッテリ …

WordPress Twenty Fourteen ナビゲーションメニューを左に寄せる方法

Twenty Foruteenのナビゲーションメニューはデフォルトでは右寄りにな …

【三菱デリカD:5購入記】調査開始。

デリカD:5が欲しくなり、下調べを始める。ネットでカーセンサーやグーネットを見た …

no image
香港民主化デモ・女子大生の叫び

地元の女子大生が世界に向けてメッセージを送っています。香港の民主化が達成されるよ …