徳大寺有恒氏死去 「間違いだらけのクルマ選び」などクルマ批評の草分け
2015/09/22

徳大寺さんがついに逝ってしまった。同氏の辛口のクルマ批評が大好きだった。「こいつは・・・」とか「まごうかたなき・・・」などの口癖。同氏の文章はクルマに対する愛情がひしひしと伝わってくるものだった。
私が輸入車に興味を持ち始めたのは同氏の影響だ。メーカーに媚びへつらうことのないストレートな意見は、そこら辺のモータージャーナリストとは違って、とても信頼できた。同氏のせいで私もゴルフを買ったし、そこから素晴らしき輸入車の世界にはまりこんで、今に至っている。
ご冥福をお祈りいたします。
More from my site
関連記事
-
-
我が147へ愛をこめて 13万キロは単なる通過点にすぎない
アルファロメオ147。初年度登録が2006年だから、今年で12年目。走行距離は1 …
-
-
トヨタ・ホンダ・マツダ・日産・三菱・スバル 日本車メーカーのパクリについて考える
日本車を見ていると、海外メーカーのパクリだなぁと思うことが多々あります。以下、感 …
-
-
パーティション仕切り直し OSX再インストール
OSXとウィンドウズが共存している我がMacBook Proですが、これまでウイ …
-
-
WordPress Twenty Fourteen 設定中2
ワードプレスを設定しています。「WordPress Perfect Guideb …
-
-
朝日新聞の落日 反省は廃刊
朝日新聞がついに誤りを認めました。どんなに間違った報道をし続けても謝罪せず、自分 …
-
-
あれから4年ー東北大地震
東北大地震。あれからもう4年。 あの日は一生忘れない。 東日本大震災という曖昧な …
-
-
147ワイパー交換 BOSCH エアロツイン AP22U ワイパーブレード
147の運転席側ワイパーを交換。以前からビビリがひどく、我慢の限界に達したのでつ …
-
-
秋の日の ヴィオロンの ためいきの…
太陽が傾き、日差しが部屋の奥まで入ってくる季節になった。 秋の日の午後。こんな時 …
-
-
「ナッツリターン」―ピーナッツで飛行機を引き返させたトンデモ事件
面白い事件が起きました。ニューヨークの空港を離陸しようとしていた大韓航空旅客機の …
-
-
別冊水野和敏 R35GT-R開発責任者による本格派のクルマ批評
日本車よりも外車好きな管理人ですが、GT-Rには敬意を払っております。昔は一番好 …




