B.B.キングよ安らかに ブルースの巨匠死去
2015/09/22
オフィシャルサイトより
ブルースの巨匠、B.B.キング氏が14日、死去された。享年89歳。彼の音楽との出会いは20代中頃、大学時代の先輩からテープを借りて聴いたのが初めてだった。そのテープには「すんげぇぶるーす!」、と書かれてあったのが今でも妙に印象として残っている。
当時の自分はイーグルスやディープ・パープルといったメロディアスなロックにはまっていたので、B.B.キングのブルースはちょっと泥臭くて、とっつきにくかった。
やがてエリック・クラプトンが好きになり、ブルースもいいなと思うようになる。そのクラプトンに多大な影響を与えたB.B.キングである。聴くしかないだろう。クラプトンとキングの共演作「Riding With the King」も買った。お気に入りのアルバムだ。ジャケットもいい。図体のデカいアメ車にフォーマルな服装で楽しげに乗っているところなんか、大らかでいかにもアメリカ的だなぁ、という感じがして最高。
クラプトンが絶賛するB.B.キングのライブアルバム「Live At The Regal」。1965年発表のアルバムで、1964年11月シカゴのリーガルシアターで録音されたものだ。キング39歳の若さあふれるプレイ、エネルギッシュなボーカル、観客との掛け合いがライブ感に満ちていて素晴らしい。女性の叫び声が当時の人気を物語っている。
B.B.キングよやすらかに。あの世でも好きなだけブルースを歌ってくれ!
ヒーリングスピーカー PR-018【YU-ON】」
まるで音の空間に包まれるような感覚
More from my site
関連記事
-
-
クラプトン&B.B. キングの「Riding With the King」がカバー曲だったとは知らなかった
クラプトンとB.B.キングの共作アルバム「Riding With the Kin …
-
-
ガソリンはなぜ安くならないのか?
ガソリンの高止まりが続いています。ニュースを見ると、原油価格は下落しているので、 …
-
-
香港民主化デモ「雨傘革命」
香港で民主化デモが行われています。デモの中心は若者たちです。時代を切り開くのは、 …
-
-
【ポルシェ911】 秋の福島路 どこまでも空は青かった
深まる秋の一日、ポルシェを駆り出した。 115号線、土湯トンネルを抜け、長いゆる …
-
-
【映画】パシフィック・リム:アップライジング 迫力満点 東京の街がメチャクチャに
子どもが観たいというので、久しぶりに映画館へ。 「パシフィック・リム:アップライ …
-
-
SoundPEATS(サウンドピーツ) Bluetoothスピーカー 迫力の低音。低価格にして質感高し。
ポータブルのワイヤレススピーカー。BOSEやJBLが有名だけど、なにせ高い。ほど …
-
-
物議を醸す曽野綾子氏産経コラム
曽野綾子氏が今月11日朝刊の産経新聞に書いたコラムが物議を醸しています。アパルト …
-
-
GR DIGITAL III フォト日記ーノウゼンカズラ
梅雨の晴れ間、咲き乱れるノウゼンカズラの花をGR DIGITAL IIIで切り取 …
-
-
アルファ147ホーン故障とエアバッグ警告灯常時点灯修理ーイデアル仙台でアバルト595試乗!
セレスピードの故障から立ち直った147ですが、今度はホーンが鳴らなくなったのと、 …
-
-
ツーリング 道の駅裏磐梯 ポルシェ911とヤマハボルト
先日今度は道の駅・裏磐梯に行ってきました。115号からレークラインを通って裏磐梯 …