風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

147セレスピード故障 ギアが入らない

      2015/08/09

アルファロメオ147に乗っていますが、うららかな春の日のお花見の帰り、セレスピードのギアが入らなくなりました。

シフトノブを操作してもピーピー警告音が鳴るだけ。ディスプレイに「ギアボックス故障」みたいなエラーメッセージが英語で出ています。ついに来たか…。

いつかこの日が来るとは思っていても、いざ実際そうなると焦りますね(汗)。

ロードサービスに電話して来てもらい、車載車に乗せて自宅へ。15kmまでは無料ですが、それ以上は1kmごとに650円ほどかかります。隣の市だったので不幸中の幸い。超過分は9kmでした。これが遠く離れた旅先とかだったら最悪でした。

翌日、購入店に電話して来てもらうことに。しばらく入院です。

アルファロメオ ツインスパーク メンテナンスファイル
by カエレバ


 - アルファロメオ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

大丈夫かフォルクスワーゲン?ガソリン車でも排出ガス不正

フォルクスワーゲン(VW)の排出ガス不正問題で、あらたにガソリン車でも不正が見つ …

ポルシェ911車検 タイヤ交換 ミシュラン Pilot Sport 3

ポルシェ911カレラ(930型)の2度目の車検。後ろタイヤの内側がすり減っててダ …

Honda S660 いいんだけど相変わらずのオデッセイ顔

写真:ホンダオフィシャルサイトより ホンダから久しぶりの軽オープンカーが発売とな …

マツダのパクリイメージ払拭戦略

人はなぜマツダ車の“あのデザイン”に惹きつけられるのか? 誰も惹きつけられている …

ツーリング 道の駅ばんだい ポルシェ911とヤマハボルト

先日、ツーリングに行ってきました。ポルシェとヤマハ・ボルトという異色の組み合わせ …

【アルファロメオ147】ブレーキパッド警告灯点灯

ブレーキパッド交換の警告灯が点灯しました。フロントブレーキです。 12月が車検な …

アルファ147ホーン故障とエアバッグ警告灯常時点灯修理ーイデアル仙台でアバルト595試乗!

セレスピードの故障から立ち直った147ですが、今度はホーンが鳴らなくなったのと、 …

東京オリンピック2020年のロゴはもちろんパクリでしょう。でもマツダよりはマシ。

真ん中が東京オリンピック2020年のロゴ。 左右二つの既存のロゴデザインを合体さ …

アルファ147 バッテリー交換 ACDelco エーシーデルコ

寒くなって来て、朝、エンジン始動時、セルモーターの勢いがなくなってきた。バッテリ …

フェラーリ612に遭遇

昨年の話。 東名高速道路のとあるSAでフェラーリ612に遭遇。フェラーリ自体めっ …