風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

アルファロメオ147 オイル&エレメント交換 ワコーズ・プロステージS

      2015/09/22

オイルとエレメント交換をしました。下から抜きます。抜いてしまった後の写真なのでわかりづらいですね。oilchange01青いのはエレメント。MANNというドイツ製でした。今回は黒いボッシュです。

oilchange03

オイルはワコーズのプロステージS 15W-50。いつも20Lペール缶で買ってます。マニュアル通り4.4リットル入れます。oilchange04

このオイルは気に入ってます。他との違いをうまく説明できるわけではないのですが、フルシンセティックオイルを使っているという安心感と満足感。まあ要するに気分的なものですね(笑)

別な理由としてはポルシェにも使えるということです。ポルシェは10リットル使うので、ペール缶で買った方が経済的です。

今回は前回から約1万キロ走行後の交換。さすがにオイルは黒かったですが、ツインスパークエンジンはいたってスムーズで走りへの影響は全く感じられませんでした。

我が147は走行距離7万キロを超えました。次回はちょっといたわって5000キロで交換してあげようかなと思っています。

 - アルファロメオ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

VWの不正問題 反省して正々堂々とトヨタに挑んで欲しい

ドイツ・フォルクスワーゲン(以下VW)の排気ガス不正問題には驚きました。ドイツ車 …

147セレスピード故障 ギアが入らないーその後(センサー交換)

セレスピード故障、その後の報告です。クラッチディスクの回転数を感知する部分にエラ …

大丈夫かフォルクスワーゲン?ガソリン車でも排出ガス不正

フォルクスワーゲン(VW)の排出ガス不正問題で、あらたにガソリン車でも不正が見つ …

裏磐梯カーフェスタ2014 フェラーリetc.

10月5日の日曜日、福島県の裏磐梯でクラシックカーフェスが開かれました。参加車両 …

ポルシェ911カレラ(930型)梅雨の晴れ間の快走行

梅雨の晴れ間、久しぶりにポルシェを駆り出した。 キーを捻ると、一発で空冷エンジン …

アルファロメオ147オイル・エレメント交換 MOTUL15W50

久しぶりのオイル・エレメント交換である。いつものMOTUL Multipower …

no image
147ワイパー交換 BOSCH エアロツイン AP22U ワイパーブレード

147の運転席側ワイパーを交換。以前からビビリがひどく、我慢の限界に達したのでつ …

ポルシェ911 オイル&フィルター交換 MOTUL15W-50

4月に行ったポルシェ911(930型)のオイルとフィルター交換の記録。 まずはジ …

アルファロメオ147ーその魅力。八方美人でなくていい

現在の愛車はアルファロメオ147です。いろいろ欠点はありますが、それでも飽きずに …

マツダのパクリイメージ払拭戦略

人はなぜマツダ車の“あのデザイン”に惹きつけられるのか? 誰も惹きつけられている …