風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

デリカD:5 スタッドレスタイヤとホイール選び。ブリジストンかヨコハマか。

      2019/05/09


デリカD:5のスタッドレスタイヤとホイールを選ぶ。知り合いの車屋は、冬タイヤはブリジストンが一番と常日頃から言っていて、実際そうなのかも知れないが、やっぱりその分というわけか他社よりお値段は高め。対してヨコハマのアイスガードもなかなか評判がいい。

昔、オデッセイでピレリのスタッドレスを使っていたことがある。それなりに有名なメーカーの中では他社製品と比べて値段が安かったのでピレリを選んだのだけど、特に良いという印象はなかった。ホンダの営業さんがミシュランがいいですよ、と言っていたのを思い出す。

私は洋物が好きなので、ミシュランも好きなのであるが、スタッドレスとなると、日本の厳しい冬の路面状況にあっているのは日本のメーカーだという知り合いの車屋の助言もあって、日本のメーカーから選ぶことしにした。

いろいろ調べて候補を以下の2つに絞った。
ブリジストンBLIZZAK DM-V2(SUV/4×4用)
ヨコハマiceGUARD SUV G075(SUV/4×4用)

最終的には下記のサイトなどを参考に、今回はヨコハマを試して見ることにした。
http://www.clg-sv.com/tire10.htm

使用感などはまた報告したいと思う。

 - デリカD:5, 日常,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ポルシェ911車検 タイヤ交換 ミシュラン Pilot Sport 3

ポルシェ911カレラ(930型)の2度目の車検。後ろタイヤの内側がすり減っててダ …

【三菱デリカD:5購入記】ミニバンについて考える。

メルセデス・ベンツVクラス デリカD:5はミニバンに区分されるのだろうが、多分に …

アルファロメオ147ーその魅力。八方美人でなくていい

現在の愛車はアルファロメオ147です。いろいろ欠点はありますが、それでも飽きずに …

ポルシェ911カレラ(930型)梅雨の晴れ間の快走行

梅雨の晴れ間、久しぶりにポルシェを駆り出した。 キーを捻ると、一発で空冷エンジン …

Google ChromeでFlashが表示されないトラブル対処法

数日前からブラウザのGoogle Chromeで、いろいろなサイトにあるFlas …

【ポルシェ911】 秋の福島路 どこまでも空は青かった

深まる秋の一日、ポルシェを駆り出した。 115号線、土湯トンネルを抜け、長いゆる …

WordPress Twenty Fourteen 設定中2

ワードプレスを設定しています。「WordPress Perfect Guideb …

no image
ニコンCOOLPIX P600 瀕死の状態から奇跡的によみがえったカメラ

読売新聞デジタル版に載っていた記事の写真が目を引きました。 http://www …

物議を醸す曽野綾子氏産経コラム

曽野綾子氏が今月11日朝刊の産経新聞に書いたコラムが物議を醸しています。アパルト …

福島に初雪。早過ぎやしないか?

今日、福島に初雪が降りました。11月中に降るのは早過ぎる気がします。例年なら12 …