風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

衆議院解散 増税推進から一転反対に転じたえげつない民主党

      2015/09/22

kokkaigijido衆議院が解散しました。こういう時に政治家の本性が出ますね。民主党は解散前は三党合意を守って増税せよと言っていたのに、解散総選挙が決まるやいなや、増税反対に立場を鞍替えしました。そのまま増税を訴えれば選挙に勝てないことは明らかだからです。みえみえの選挙対策です。こんなに信念の無いことやって大丈夫なんでしょうか。政治家である前に、人として恥ずかしくないんでしょうかね。

同政党が政権を取った時の選挙でも、できもしない美辞麗句の選挙公約をならべて、国民はまんまとだまされました。鳩山、菅とその例を見れば明らかであるように、民主党は信念の無い、ブレにブレまくる、自らの生き残りのためならば平気でウソをつく人たちが集まっている集団なのでしょう。自民党も別に好きではないですが、民主党よりは100倍はマシだと思います。

みんなの党解党も面白い。みんなの党がついに渡辺氏ひとりの党になってしまいました。「みんなの党」という名前自体に語義矛盾がありますから、こういう結末になることは必然と言えましょう。日本にはまともな野党が無い。共産党はなんで21世紀のこの時代、いまだに存在しているのだろうという感じですし。

結局、日本はまだまだ政治のレベルが低いということなのでしょう。アメリカの共和党と民主党の関係のように、自民党を脅かすくらいのまともな野党が出てきた時が、日本の政治レベルが上る時なのかも知れません。

 - 日常, 時事問題

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
村上春樹がノーベル文学賞をまたも逃す

村上春樹がまたもノーベル文学賞を逃しました。自分はファンというほどではないですが …

徳大寺有恒氏死去 「間違いだらけのクルマ選び」などクルマ批評の草分け

徳大寺さんがついに逝ってしまった。同氏の辛口のクルマ批評が大好きだった。「こいつ …

満田屋 会津の田楽を食す

毎年、冬になると行きたくなるところ。会津の満田屋です。今年も行ってきました。福島 …

【三菱デリカD:5購入記】Dパワーパッケージ、納車。

デリカD:5、納車。クリーンディーゼルのDパワーパッケージである。新車を購入する …

アルファ147 バッテリー交換 ACDelco エーシーデルコ

寒くなって来て、朝、エンジン始動時、セルモーターの勢いがなくなってきた。バッテリ …

安全保障関連法案可決を支持する

安全保障関連法案が可決され衆議院を通過しました。案の定、朝日新聞や報道ステーショ …

no image
ごあいさつ

9月1日。夏休みも終わり、2014年もあと4ヶ月となってしまった。 というわけで …

裏磐梯カーフェスタ2014 フェラーリetc.

10月5日の日曜日、福島県の裏磐梯でクラシックカーフェスが開かれました。参加車両 …

no image
柴田淳〜月から舞い降りた儚い妖精〜

カーラジオから流れてきた歌声とメロディ。なんていう人が歌っているのだろう。惹かれ …

WordPress Twenty Fourteen のタイトルで小文字が大文字になってしまう問題

WordPressの投稿記事のタイトルを小文字で入力したのに、なぜか大文字になっ …