マツダ・デミオのグリル内赤ラインはゴルフGTIのマネ
2016/08/12

マツダのデミオのグリル内に赤ラインがありますが、これはゴルフGTIのマネです。

マツダってよく恥ずかしげもなくヨーロッパ車のマネ・パクリをするんですよね。
アクセラのテールランプはアルファロメオ・ジュリエッタのパクリだし。
デザイナーのモラルがありませんね。今年は東京五輪ロゴのパクリ問題が話題となりましたが、それと同じですね。あちらはメディアで散々叩かれましたが、マツダは誰も叩かないからいい気になってるんでしょうね。しかもあたかも自分らが苦労してデザインしたかのようにCMまで打ってますからね。悪どいですね〜
ゴルフは新型のGTEでグリルに青ラインを入れてきました。マツダもそのうちデミオかなんかに青ラインを入れるでしょう。
More from my site
関連記事
-
-
ガソリンはなぜ安くならないのか?
ガソリンの高止まりが続いています。ニュースを見ると、原油価格は下落しているので、 …
-
-
個性無き時代ー男はミニバンなんかじゃなくスポーツカーに乗れ!
ショッピングセンターの駐車場。高速道路のサービスエリア。周りを見れば白と黒と銀色 …
-
-
ポルシェ911 オイル&フィルター交換 MOTUL15W-50
4月に行ったポルシェ911(930型)のオイルとフィルター交換の記録。 まずはジ …
-
-
フェラーリ612に遭遇
昨年の話。 東名高速道路のとあるSAでフェラーリ612に遭遇。フェラーリ自体めっ …
-
-
マツダのパクリイメージ払拭戦略
人はなぜマツダ車の“あのデザイン”に惹きつけられるのか? 誰も惹きつけられている …
-
-
別冊水野和敏 R35GT-R開発責任者による本格派のクルマ批評
日本車よりも外車好きな管理人ですが、GT-Rには敬意を払っております。昔は一番好 …
-
-
デリカD:5 オイル交換 マツダ ディーゼルエクストラ DL-1 5W-30
オイル交換。5000kmごとの交換だけど、いつも真っ黒。 ディーゼルは仕方ないの …
-
-
デリカD:5 退院 エンジンコンピュータ関連のトラブル
入院していたデリカが退院した。コンピューター関係のトラブルで、部品交換となった。 …
-
-
徳大寺有恒氏死去 「間違いだらけのクルマ選び」などクルマ批評の草分け
徳大寺さんがついに逝ってしまった。同氏の辛口のクルマ批評が大好きだった。「こいつ …
-
-
ボロレ ブルーサマー 素敵な電気自動車。これなら欲しいかも
(仏公式サイトより) フランスにも電気自動車を作る会社があるんですね。ボロレと言 …





