風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

「イスラム国」後藤健二さん殺害に関して思うこと

      2015/09/22

nagekinokabe嘆きの壁

「イスラム国」が後藤健二さんを殺害しました。最悪の結果となってしまったことはまことに残念ですが、後藤さんも危険は十分承知の上でのことでしょうから、なんとも致し方ないというほかありません。

日本政府はきっとあらゆる手だてを尽くして事態打開にあたったのだろうと思いますので、政府を責めることはできません。こういう状況につけこんで政府の責任を追及する輩が野党議員にいますが、じゃお前らだったらどうするんだ?と逆に質問したいところです。

「イスラム国」は国でもなんでもなく、ただのテロ集団ですから、彼らに同情の余地はない。それを大前提の上で思うことは、人類歴史を通じて、ではキリスト教徒たちは何をしてきたか、白人たちは何をしてきたのか、ということです。

彼らも実は、神の名の下に自分たちの都合で異教徒や有色人種を大量に殺害してきたのではなかったでしょうか。我が国も原爆を2発も落とされ、東京大空襲も含めて何十万人という無辜の民が殺戮されたのは記憶にしっかりとどめておかねばならぬことです。

そういう歴史もふまえて、今猛威をふるっている「イスラム国」をとらえるべきではないかと思った次第です。

 - 日常, 時事問題

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

WordPress Twenty Fourteen 設定中1

ワードプレスの解説本を見ながら、初期設定をしています。 本当にいろいろな機能があ …

安倍首相は消費税を5%に戻すべき

安倍首相は消費増税延期を決断しましたが、平成29年4月には10%に引き上げること …

【読書】日本国憲法は日本人の恥である

掲題の書を読了。著者のジェイソン・モーガン氏は米国人歴史学者で、米国の歴史学会の …

そもそもエンブレムって必要なの?佐野氏のオリンピックエンブレム、展示用写真のパクリ・盗用問題で見えてきた日本の悪しき体質

オリンピックエンブレムの使用中止が決まりました。 ネットがなかったらこんな問題は …

じつにくだらない流行語大賞

毎年思うのですが、今年は特に。 流行語って、結局メディアが広めたから流行語になっ …

WordPress Twenty Fourteenで上部右端にある検索ツールを削除する方法

WordPress Twenty Fourteenをカスタマイズしていて、Goo …

フェラーリ612に遭遇

昨年の話。 東名高速道路のとあるSAでフェラーリ612に遭遇。フェラーリ自体めっ …

no image
香港民主化デモ・女子大生の叫び

地元の女子大生が世界に向けてメッセージを送っています。香港の民主化が達成されるよ …

SoundPEATS(サウンドピーツ) Bluetoothスピーカー 迫力の低音。低価格にして質感高し。

ポータブルのワイヤレススピーカー。BOSEやJBLが有名だけど、なにせ高い。ほど …

デリカD:5 オイル交換 マツダ ディーゼルエクストラ DL-1 5W-30

オイル交換。5000kmごとの交換だけど、いつも真っ黒。 ディーゼルは仕方ないの …