ローマ帝国はなぜ滅んだのか?
2015/09/22

「ローマ帝国衰亡史」を書いたイギリスの歴史家ギボンの説明によれば、一言で言うと「大きくなりすぎたから」ということらしい。より詳しく見ると、原因には外的要因と内的要因があって、外的にはゲルマン人の移動、内的には家族制度の崩壊が挙げられる。
それまでゲルマン人は傭兵として雇われていただけだったが、傭兵以外のゲルマン人が大量にローマ帝国内に移動してくるようになった。また人々は快楽にふけり、家族制度が崩壊し、垂直の原理が働かなくなって、国家は統治能力を失うようになった。
日本も今後、移民は増加していくだろう。家族制度の危機も叫ばれる昨今、政治家、官僚、警察官、教師、弁護士、医師など人の模範となるべき人々が犯罪に手を染め、その権威は失墜しつつある。
子どもたちが尊敬できる教師は果たしてどれくらいいるのだろうか。政治家など口先だけで平気で嘘をつく存在であり、裏で悪いことしているのだろうとハナから信用していない。
21世紀の日本に住む我々にとって、はるか昔のローマ帝国の教訓に学ぶことは多い。
![]() |
エドワード ギボン 東京書籍 2004-07
売り上げランキング : 454468
|
More from my site
関連記事
-
-
「イスラム国」後藤健二さん殺害に関して思うこと
嘆きの壁 「イスラム国」が後藤健二さんを殺害しました。最悪の結果となってしまった …
-
-
何でもかんでも「さん」をつければいいと言うものではない
以前から気になっていることがあります。それは何でもかんでもやたら「さん」を付けた …
-
-
北大生のイスラム国行き未遂に思うこと
今大きな問題となっている「イスラム国」ですが、北海道大学の日本人学生がイスラム国 …
-
-
安倍首相は消費税を5%に戻すべき
安倍首相は消費増税延期を決断しましたが、平成29年4月には10%に引き上げること …
-
-
香港民主化デモ・女子大生の叫び
地元の女子大生が世界に向けてメッセージを送っています。香港の民主化が達成されるよ …
-
-
【衆院選】自公で3分の2 国民は極めてまとも。メディアはアホ。
衆院選、自公で3分の2ということで。日本国民は極めてまともであることが改めて証明 …
-
-
あれから4年ー東北大地震
東北大地震。あれからもう4年。 あの日は一生忘れない。 東日本大震災という曖昧な …
-
-
じつにくだらない流行語大賞
毎年思うのですが、今年は特に。 流行語って、結局メディアが広めたから流行語になっ …
-
-
衆議院解散 増税推進から一転反対に転じたえげつない民主党
衆議院が解散しました。こういう時に政治家の本性が出ますね。民主党は解散前は三党合 …
-
-
新聞に軽減税率は必要ない。そもそも消費税を5%に戻せばいいだけの話
朝日新聞を筆頭に偏向報道、誤報、虚報、捏造記事を連発して国民をミスリードする、左 …
- PREV
- ポルシェ911カレラ(930型)梅雨の晴れ間の快走行
- NEXT
- 安全保障関連法案可決を支持する






