風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

大丈夫かフォルクスワーゲン?ガソリン車でも排出ガス不正

   

vwimages

フォルクスワーゲン(VW)の排出ガス不正問題で、あらたにガソリン車でも不正が見つかったようですね。

VWの発表によると、「CO2排出量の認証過程において、CO2排出レベルとそれに伴う燃料消費量の数値が過度に低くなる車種があることを確認した」ということ。

大部分はディーゼル車ですが、VW「ポロ」に搭載されている1.4リッターACT(アクティブシリンダーマネジメント:気筒休止機構)ガソリン・エンジンも含まれるということです。

ちなみに1.4リッターACTエンジンは、日本仕様の「ゴルフ」にも搭載されています。日本で何台販売されたのでしょうね。興味あるところです。

今回の不正が発覚した車両台数は分かっているだけで約80万台。更には傘下企業のアウディやポルシェでも不正が見つかったようで。

凄まじい規模ですが、フォルクスワーゲン、今後、どうなっていくのでしょうか。

 - 時事問題,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
デリカD:5 一年点検

デリカD:5、一年点検終了。ワイパーゴムを前後計3本交換したのみで、他は問題なし …

アルファ147 バッテリー交換 ACDelco エーシーデルコ

寒くなって来て、朝、エンジン始動時、セルモーターの勢いがなくなってきた。バッテリ …

デリカD:5 トラブル発生。ASC警告灯、エンジン警告灯点灯。ついでに5,000km点検。

納車から3ヶ月もたたないうちに5,000km突破。ということで無料点検。数日前、 …

ローマ帝国はなぜ滅んだのか?

「ローマ帝国衰亡史」を書いたイギリスの歴史家ギボンの説明によれば、一言で言うと「 …

ボン・ジョヴィの中国公演中止に!チベット問題が理由か

今月、中国で行われる予定だったボン・ジョヴィのコンサート2公演が突然キャンセルと …

ポルシェ911カレラ(930型)梅雨の晴れ間の快走行

梅雨の晴れ間、久しぶりにポルシェを駆り出した。 キーを捻ると、一発で空冷エンジン …

安倍首相は消費税を5%に戻すべき

安倍首相は消費増税延期を決断しましたが、平成29年4月には10%に引き上げること …

何でもかんでも「さん」をつければいいと言うものではない

以前から気になっていることがあります。それは何でもかんでもやたら「さん」を付けた …

衆議院解散 増税推進から一転反対に転じたえげつない民主党

衆議院が解散しました。こういう時に政治家の本性が出ますね。民主党は解散前は三党合 …

147セレスピード故障 ギアが入らない

アルファロメオ147に乗っていますが、うららかな春の日のお花見の帰り、セレスピー …