風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

秋の日の ヴィオロンの ためいきの…

      2015/09/22

fallenleaves

太陽が傾き、日差しが部屋の奥まで入ってくる季節になった。
秋の日の午後。こんな時、目を閉じれば、ふとあの詩を思い出す。

秋の日の
ヴィオロンの
ためいきの
身にしみて
ひたぶるに
うら悲し

フランスの詩人ポール・ヴェルレーヌの「落葉」。
二十歳の時の作だそうで。

訳は上田敏。小泉八雲から「英語を以て自己を表現する事のできる一万人中唯一人の日本人学生である」とその才質を絶賛されたという。

 - 日常, 書物

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

徳大寺有恒氏死去 「間違いだらけのクルマ選び」などクルマ批評の草分け

徳大寺さんがついに逝ってしまった。同氏の辛口のクルマ批評が大好きだった。「こいつ …

国連制圧ー無能な国連を描く実際にあってもおかしくない話

テロリストがニューヨークの国連ビルに侵入し、人質をとって身代金を要求し立てこもる …

仙台ジャズフェスティバル 2014

9月13、14日の両日、仙台でジャズフェスティバルが催されました。今年で第24回 …

ツーリング 道の駅裏磐梯 ポルシェ911とヤマハボルト

先日今度は道の駅・裏磐梯に行ってきました。115号からレークラインを通って裏磐梯 …

no image
村上春樹がノーベル文学賞をまたも逃す

村上春樹がまたもノーベル文学賞を逃しました。自分はファンというほどではないですが …

no image
映画「NON-STOP」 (邦題:フライトゲーム) リーアム・ニーソンかっこよ過ぎ

リーアム・ニーソンの最新作、「フライトゲーム」を観た。原題は”NON-STOP” …

我が147へ愛をこめて 13万キロは単なる通過点にすぎない

アルファロメオ147。初年度登録が2006年だから、今年で12年目。走行距離は1 …

GR DIGITAL III フォト日記ーノウゼンカズラ

梅雨の晴れ間、咲き乱れるノウゼンカズラの花をGR DIGITAL IIIで切り取 …

御嶽山噴火・なぜ「死亡」と言わず「心肺停止」というのか

御嶽山噴火の惨事は、自然の恐ろしさをまざまざと見せつけられた思いがします。自分も …

日山キャンプ場で日帰りバーベキューを楽しむー福島県立自然公園

福島県二本松市にある「日山キャンプ場」で日帰りバーベキューを楽しんできました。こ …