アルファ147ホーン故障とエアバッグ警告灯常時点灯修理ーイデアル仙台でアバルト595試乗!
2015/09/22
セレスピードの故障から立ち直った147ですが、今度はホーンが鳴らなくなったのと、エアバッグ警告灯(回転計内部の右下)が常時点灯するようになってしまったので、修理に行くことにしました。

場所は仙台のイデアルです。

敷地内にはイタリア車フランス車等が展示してあります。
シトロエ〜ン
アバルト!よだれが出ます
待っている間、試乗させてもらいました。3台ある試乗車の中で一番スパルタンなモデル。595コンペティツィオーネ


メーターの中に車体のイラスト画像が出てくる演出に感動。そのうち日本のメーカーに真似されてしまうでしょう
試乗車はマニュアルミッション。シフトがすごくし易くて感動しました。グニョグニョのポルシェシンクロとは雲泥の差です。スポーツモデルだけあってバケットシートもタイトで本格的で、足回りはガチガチ。このままサーキットを走れるって感じです。わが147もスポーツサス仕様ですが、それを上回る固さです。お客さん方はこれに試乗してノーマルのアバルトを買っていくそうです(笑)。
日本のメーカーにはこんなモデルは絶対出せないでしょうが、こういうのを作ってしまうイタリアメーカーの情熱と粋さを感じます。
作業は1時間もしないで終わりました。エアバッグ警告灯はおそらく配線の接触不良ということで配線を外しまた接続して問題解決。ホーンは部品代プラス工賃で26000円でした。
| アルファロメオ ツインスパーク メンテナンスファイル | ||||
|
More from my site
関連記事
-
-
147セレスピード故障 ギアが入らない
アルファロメオ147に乗っていますが、うららかな春の日のお花見の帰り、セレスピー …
-
-
グレーのMITOって珍しいね【アルファロメオ】
先日、とあるショッピングセンター駐車場でグレーのMITOに遭遇しました。 グレー …
-
-
ポルシェ911車検 タイヤ交換 ミシュラン Pilot Sport 3
ポルシェ911カレラ(930型)の2度目の車検。後ろタイヤの内側がすり減っててダ …
-
-
ガソリンはなぜ安くならないのか?
ガソリンの高止まりが続いています。ニュースを見ると、原油価格は下落しているので、 …
-
-
【映画】パシフィック・リム:アップライジング 迫力満点 東京の街がメチャクチャに
子どもが観たいというので、久しぶりに映画館へ。 「パシフィック・リム:アップライ …
-
-
24シーズン5のエドガーが佐藤優氏に似ている
最近、アメリカのテレビドラマ「24-Twenty Four」をDVDで再鑑賞して …
-
-
Google ChromeでFlashが表示されないトラブル対処法
数日前からブラウザのGoogle Chromeで、いろいろなサイトにあるFlas …
-
-
安保法案反対デモで露呈した坂本龍一の知性の低さ。YMOは好きだったのにガッカリ
戦場のメリー・クリスマス posted with カエレバ 坂本龍一 ミディ 1 …
-
-
物議を醸す曽野綾子氏産経コラム
曽野綾子氏が今月11日朝刊の産経新聞に書いたコラムが物議を醸しています。アパルト …
-
-
裏磐梯カーフェスタ2014 フェラーリetc.
10月5日の日曜日、福島県の裏磐梯でクラシックカーフェスが開かれました。参加車両 …







