アルファ147ホーン故障とエアバッグ警告灯常時点灯修理ーイデアル仙台でアバルト595試乗!
2015/09/22
セレスピードの故障から立ち直った147ですが、今度はホーンが鳴らなくなったのと、エアバッグ警告灯(回転計内部の右下)が常時点灯するようになってしまったので、修理に行くことにしました。
場所は仙台のイデアルです。
敷地内にはイタリア車フランス車等が展示してあります。シトロエ〜ン
アバルト!よだれが出ます
待っている間、試乗させてもらいました。3台ある試乗車の中で一番スパルタンなモデル。595コンペティツィオーネ
メーターの中に車体のイラスト画像が出てくる演出に感動。そのうち日本のメーカーに真似されてしまうでしょう
試乗車はマニュアルミッション。シフトがすごくし易くて感動しました。グニョグニョのポルシェシンクロとは雲泥の差です。スポーツモデルだけあってバケットシートもタイトで本格的で、足回りはガチガチ。このままサーキットを走れるって感じです。わが147もスポーツサス仕様ですが、それを上回る固さです。お客さん方はこれに試乗してノーマルのアバルトを買っていくそうです(笑)。
日本のメーカーにはこんなモデルは絶対出せないでしょうが、こういうのを作ってしまうイタリアメーカーの情熱と粋さを感じます。
作業は1時間もしないで終わりました。エアバッグ警告灯はおそらく配線の接触不良ということで配線を外しまた接続して問題解決。ホーンは部品代プラス工賃で26000円でした。
アルファロメオ ツインスパーク メンテナンスファイル | ||||
|
More from my site
関連記事
-
-
山本太郎と「イスラム国」を利するなかまたち
野党議員を中心に国会議員の中からイスラム国を利する発言が続々飛び出しています。支 …
-
-
ツーリング 道の駅ばんだい ポルシェ911とヤマハボルト
先日、ツーリングに行ってきました。ポルシェとヤマハ・ボルトという異色の組み合わせ …
-
-
グレーのMITOって珍しいね【アルファロメオ】
先日、とあるショッピングセンター駐車場でグレーのMITOに遭遇しました。 グレー …
-
-
アルファロメオ 新型ジュリア発表!
アルファロメオが新型ジュリアを発表した。 https://youtu.be/cC …
-
-
東京オリンピック2020年のロゴはもちろんパクリでしょう。でもマツダよりはマシ。
真ん中が東京オリンピック2020年のロゴ。 左右二つの既存のロゴデザインを合体さ …
-
-
「イスラム国」後藤健二さん殺害に関して思うこと
嘆きの壁 「イスラム国」が後藤健二さんを殺害しました。最悪の結果となってしまった …
-
-
安倍首相は消費税を5%に戻すべき
安倍首相は消費増税延期を決断しましたが、平成29年4月には10%に引き上げること …
-
-
何でもかんでも「さん」をつければいいと言うものではない
以前から気になっていることがあります。それは何でもかんでもやたら「さん」を付けた …
-
-
RICOH CX4 で三日月を撮る
日没後、きれいな三日月が出ていた。通常設定のISO100のまま撮影したらブレてし …
-
-
アルファロメオ147つきっぱなしだったエアバッグ警告灯が消える
ずーっとつきっぱなしのエアバッグ警告灯。 直しに行くのが面倒で放置していました。 …