風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

裏磐梯カーフェスタ2014 フェラーリetc.

      2015/09/22

10月5日の日曜日、福島県の裏磐梯でクラシックカーフェスが開かれました。参加車両はフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェなどのスーパーカーはじめ、各国の外車、日本の旧車などが集まってました。

urabandaicarfesta
以前は無料でしたが、今年は「運営協力金」という名目で200円取られました。名だたる地元の有名企業が共催・協賛・後援しているのになぜ来場者からもお金を取るのか理解に苦しみます。関係者の飲み食いに使われるのかも知れませんが。

こういうカーフェスティバルは全国どこでも普通は無料。人が来てくれてナンボでしょう。カネ取るところへわざわざ行く必要はありません。

昔からそこに植わってた桜を見に行くだけで「運営協力金」とか言って強制的にカネ取りますからね。数百円なので皆、仕方ないと思って払うのでしょうが、人数を考えると集まるお金は百万単位になるでしょう。そのお金の使い道を明らかにして欲しいものです。

 - 日常,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ツーリング 道の駅裏磐梯 ポルシェ911とヤマハボルト

先日今度は道の駅・裏磐梯に行ってきました。115号からレークラインを通って裏磐梯 …

我が147へ愛をこめて 13万キロは単なる通過点にすぎない

アルファロメオ147。初年度登録が2006年だから、今年で12年目。走行距離は1 …

Google ChromeでFlashが表示されないトラブル対処法

数日前からブラウザのGoogle Chromeで、いろいろなサイトにあるFlas …

アルファ147 バッテリー交換 ACDelco エーシーデルコ

寒くなって来て、朝、エンジン始動時、セルモーターの勢いがなくなってきた。バッテリ …

VWの不正問題 反省して正々堂々とトヨタに挑んで欲しい

ドイツ・フォルクスワーゲン(以下VW)の排気ガス不正問題には驚きました。ドイツ車 …

「イスラム国」後藤健二さん殺害に関して思うこと

嘆きの壁 「イスラム国」が後藤健二さんを殺害しました。最悪の結果となってしまった …

山本太郎と「イスラム国」を利するなかまたち

野党議員を中心に国会議員の中からイスラム国を利する発言が続々飛び出しています。支 …

147セレスピード故障 ギアが入らない

アルファロメオ147に乗っていますが、うららかな春の日のお花見の帰り、セレスピー …

アルファロメオ147ーその魅力。八方美人でなくていい

現在の愛車はアルファロメオ147です。いろいろ欠点はありますが、それでも飽きずに …

アルファロメオ147 オイル&エレメント交換 ワコーズ・プロステージS

オイルとエレメント交換をしました。下から抜きます。抜いてしまった後の写真なのでわ …