トヨタ・ホンダ・マツダ・日産・三菱・スバル 日本車メーカーのパクリについて考える
2017/10/19

日本車を見ていると、海外メーカーのパクリだなぁと思うことが多々あります。以下、感じるままに列記してみます。
一連のマツダ車のフロントデザイン。すれ違うとき、てっきりプジョーかと思った。
一連のマツダ車のリアデザイン。アルファロメオかと思った。特に「アテンザ」のテールライト。アルファロメオジュリエッタのパクリです。ある夜、車を運転していて、その特徴的なテールランプから「あ、ジュリエッタだ!」と思って信号待ちでよく見たらアテンザだった。
一連のマツダ車のデザイン。要するにマツダはアルファロメオやプジョーといった欧州自動車のデザインをパクっているんですね。良く言えば取り入れているということになるのでしょうが。
ホンダ「エアウェーブ」。ヘッドライト周りは4代目BMW7シリーズの完全なパクリです。7シリーズ、ヘッドライトの上にウインカーを置くデザインが斬新でした。ホンダが速攻でパクったのにはオドロキました。今はもう無き車種ですが。
ホンダ「ベゼル」。レンジローバーとBMW XシリーズとシトロエンDS4を混ぜこぜにしたような、いかにもオリジナリティの無いデザインですね。
スバルの「レヴォーグ」。車名、レンジローバー「イヴォーグ」のマネでなくてなんでしょう。
トヨタ「オーリス」。クルマの全体的なプロポーション、とくにテールデザインは完全にジュリエッタのパクリですね。昼間、遠目に「ジュリエッタだ!」と思って近づいてみたら違った。
日産「ジューク」とホンダ「ベゼル」。後ろドアの取っ手を移動させブラックアウトする手法はアルファロメオの完全なマネ。アルファロメオ、特許とかとってないのでしょうか。
新型スカイライン。BMW5シリーズとジャガーとレクサスを足して3で割ったようなデザインです。オリジナリティのカケラも無いです。
三菱「アウトランダー」。レンジローバーにそっくりですね。
まだまだありますが、こうして列記しただけでも日本車の海外メーカーのパクリの多いこと多いこと。恥ずかしげもなくよくやりますね。本家からクレーム来ないんですかね?知らないで乗っている人はいいですけど、知りながら乗るというのも恥ずかしい。中国や韓国もよくパクリますが、日本も人のことは言えません。
日本のメーカーよ、恥を知れ!です。
日本のメーカーが一番個性を発揮出来るのは、おそらく軽自動車とミニバンということになるのでしょう。なんとも情けない話です。
—————————————————
月収1000万超を稼ぐ凄い人
keishi公式メルマガ『Share Vision』
—————————————————
More from my site
関連記事
-
-
クラプトン&B.B. キングの「Riding With the King」がカバー曲だったとは知らなかった
クラプトンとB.B.キングの共作アルバム「Riding With the Kin …
-
-
ツーリング 道の駅裏磐梯 ポルシェ911とヤマハボルト
先日今度は道の駅・裏磐梯に行ってきました。115号からレークラインを通って裏磐梯 …
-
-
【三菱デリカD:5購入記】数あるミニバンの中でなぜデリカに決めたのか。
普段の生活にミニバンは必要ない。大人数を乗せる機会なんてほとんどない。大きなクル …
-
-
北大生のイスラム国行き未遂に思うこと
今大きな問題となっている「イスラム国」ですが、北海道大学の日本人学生がイスラム国 …
-
-
【三菱デリカD:5購入記】Dパワーパッケージ、納車。
デリカD:5、納車。クリーンディーゼルのDパワーパッケージである。新車を購入する …
-
-
大阪都構想否決 橋下政界引退 ひとまずホッとした
大阪都構想の是非を問う住民投票が17日行われ、反対が賛成を上回り、構想が否決され …
-
-
山本太郎と「イスラム国」を利するなかまたち
野党議員を中心に国会議員の中からイスラム国を利する発言が続々飛び出しています。支 …
-
-
我が147へ愛をこめて 13万キロは単なる通過点にすぎない
アルファロメオ147。初年度登録が2006年だから、今年で12年目。走行距離は1 …
-
-
フォード日本撤退 マスタングはかっこいいけどアメ車は売れない
フォードが日本市場から全面撤退と聞いて感慨深い。やっぱりアメ車は売れないのだなぁ …
-
-
RICOH CX4 で三日月を撮る
日没後、きれいな三日月が出ていた。通常設定のISO100のまま撮影したらブレてし …






Comment
基本アウディがデザインを失敗しないで開拓していって、時々その他ヨーロッパ車が画一的なデザインにしたりしていて、稀に日本車からも良いデザインがでるが、
基本日本車は欧州車を参考にしているのかなって事がある。逆に欧州車も日本車を参考にしたのかなという事はあるが。
マツダは参考というレベルではなく、もろだけど。
コメントありがとうございます。本当にそうですね。アウディは手堅い感じですね。BMWやメルセデスがレクサスを参考にしているとかいう噂を聞くように、最近では欧州車も日本車を参考にしているようですが、日本車、特にマツダのあからさまなパクリには辟易しますね。今後共当サイトをよろしくお願いいたします。
デザインはわかりますが、車種名のレヴォーグとイヴォーグってのは
どうなんでしょう。笑
どっちも由来ありきだから、単純に似たってだけでパクリなんですかね?
確かにアウトランダーはイヴォーグのひどいパクリだと思いますけどね。
鼻づらのロゴまで真似して、正規のオプションで出してやがるww
イヴォーグ高くて買えないから、アウトランダーでもいいなって思うけど
イヴォーグと並んだりしたらかなりキツイだろうなーw