風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

「イスラム国」後藤健二さん殺害に関して思うこと

      2015/09/22

nagekinokabe嘆きの壁

「イスラム国」が後藤健二さんを殺害しました。最悪の結果となってしまったことはまことに残念ですが、後藤さんも危険は十分承知の上でのことでしょうから、なんとも致し方ないというほかありません。

日本政府はきっとあらゆる手だてを尽くして事態打開にあたったのだろうと思いますので、政府を責めることはできません。こういう状況につけこんで政府の責任を追及する輩が野党議員にいますが、じゃお前らだったらどうするんだ?と逆に質問したいところです。

「イスラム国」は国でもなんでもなく、ただのテロ集団ですから、彼らに同情の余地はない。それを大前提の上で思うことは、人類歴史を通じて、ではキリスト教徒たちは何をしてきたか、白人たちは何をしてきたのか、ということです。

彼らも実は、神の名の下に自分たちの都合で異教徒や有色人種を大量に殺害してきたのではなかったでしょうか。我が国も原爆を2発も落とされ、東京大空襲も含めて何十万人という無辜の民が殺戮されたのは記憶にしっかりとどめておかねばならぬことです。

そういう歴史もふまえて、今猛威をふるっている「イスラム国」をとらえるべきではないかと思った次第です。

 - 日常, 時事問題

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

フォード日本撤退 マスタングはかっこいいけどアメ車は売れない

フォードが日本市場から全面撤退と聞いて感慨深い。やっぱりアメ車は売れないのだなぁ …

あの原発事故を起こしておきながら過去最高益ってどういうこと?

東京電力、経常利益3651億円で過去最高益 中間期決算、燃料費低下が奏功 とても …

WordPress Twenty Fourteen 設定中1

ワードプレスの解説本を見ながら、初期設定をしています。 本当にいろいろな機能があ …

使いにくい!iTunes12を11に戻す方法

iTunesを促されるままにアップデートしたら、「なんだこれは!」ってくらい変わ …

B.B.キングよ安らかに ブルースの巨匠死去

オフィシャルサイトより ブルースの巨匠、B.B.キング氏が14日、死去された。享 …

【イタリアン】エルマール – ピザもパスタも美味しかった!福島県郡山市

エルマールHP http://www.l-marl.jp/ 日曜日、ランチにピ …

北大生のイスラム国行き未遂に思うこと

今大きな問題となっている「イスラム国」ですが、北海道大学の日本人学生がイスラム国 …

じつにくだらない流行語大賞

毎年思うのですが、今年は特に。 流行語って、結局メディアが広めたから流行語になっ …

no image
ごあいさつ

9月1日。夏休みも終わり、2014年もあと4ヶ月となってしまった。 というわけで …

no image
香港民主化デモ「雨傘革命」

香港で民主化デモが行われています。デモの中心は若者たちです。時代を切り開くのは、 …