風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

「イスラム国」後藤健二さん殺害に関して思うこと

      2015/09/22

nagekinokabe嘆きの壁

「イスラム国」が後藤健二さんを殺害しました。最悪の結果となってしまったことはまことに残念ですが、後藤さんも危険は十分承知の上でのことでしょうから、なんとも致し方ないというほかありません。

日本政府はきっとあらゆる手だてを尽くして事態打開にあたったのだろうと思いますので、政府を責めることはできません。こういう状況につけこんで政府の責任を追及する輩が野党議員にいますが、じゃお前らだったらどうするんだ?と逆に質問したいところです。

「イスラム国」は国でもなんでもなく、ただのテロ集団ですから、彼らに同情の余地はない。それを大前提の上で思うことは、人類歴史を通じて、ではキリスト教徒たちは何をしてきたか、白人たちは何をしてきたのか、ということです。

彼らも実は、神の名の下に自分たちの都合で異教徒や有色人種を大量に殺害してきたのではなかったでしょうか。我が国も原爆を2発も落とされ、東京大空襲も含めて何十万人という無辜の民が殺戮されたのは記憶にしっかりとどめておかねばならぬことです。

そういう歴史もふまえて、今猛威をふるっている「イスラム国」をとらえるべきではないかと思った次第です。

 - 日常, 時事問題

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

WordPress Twenty Fourteen 設定中1

ワードプレスの解説本を見ながら、初期設定をしています。 本当にいろいろな機能があ …

北大生のイスラム国行き未遂に思うこと

今大きな問題となっている「イスラム国」ですが、北海道大学の日本人学生がイスラム国 …

フェラーリ612に遭遇

昨年の話。 東名高速道路のとあるSAでフェラーリ612に遭遇。フェラーリ自体めっ …

アルファ147 バッテリー交換 ACDelco エーシーデルコ

寒くなって来て、朝、エンジン始動時、セルモーターの勢いがなくなってきた。バッテリ …

147セレスピード故障 ギアが入らないーその後(センサー交換)

セレスピード故障、その後の報告です。クラッチディスクの回転数を感知する部分にエラ …

no image
映画「NON-STOP」 (邦題:フライトゲーム) リーアム・ニーソンかっこよ過ぎ

リーアム・ニーソンの最新作、「フライトゲーム」を観た。原題は”NON-STOP” …

no image
村上春樹がノーベル文学賞をまたも逃す

村上春樹がまたもノーベル文学賞を逃しました。自分はファンというほどではないですが …

RICOH CX4 で三日月を撮る

日没後、きれいな三日月が出ていた。通常設定のISO100のまま撮影したらブレてし …

【三菱デリカD:5購入記】Dパワーパッケージ、納車。

デリカD:5、納車。クリーンディーゼルのDパワーパッケージである。新車を購入する …

福島に初雪。早過ぎやしないか?

今日、福島に初雪が降りました。11月中に降るのは早過ぎる気がします。例年なら12 …