マツダ・デミオのグリル内赤ラインはゴルフGTIのマネ
2016/08/12

マツダのデミオのグリル内に赤ラインがありますが、これはゴルフGTIのマネです。

マツダってよく恥ずかしげもなくヨーロッパ車のマネ・パクリをするんですよね。
アクセラのテールランプはアルファロメオ・ジュリエッタのパクリだし。
デザイナーのモラルがありませんね。今年は東京五輪ロゴのパクリ問題が話題となりましたが、それと同じですね。あちらはメディアで散々叩かれましたが、マツダは誰も叩かないからいい気になってるんでしょうね。しかもあたかも自分らが苦労してデザインしたかのようにCMまで打ってますからね。悪どいですね〜
ゴルフは新型のGTEでグリルに青ラインを入れてきました。マツダもそのうちデミオかなんかに青ラインを入れるでしょう。
More from my site
関連記事
-
-
ガソリンはなぜ安くならないのか?
ガソリンの高止まりが続いています。ニュースを見ると、原油価格は下落しているので、 …
-
-
アルファ147 バッテリー交換 ACDelco エーシーデルコ
寒くなって来て、朝、エンジン始動時、セルモーターの勢いがなくなってきた。バッテリ …
-
-
フォード日本撤退 マスタングはかっこいいけどアメ車は売れない
フォードが日本市場から全面撤退と聞いて感慨深い。やっぱりアメ車は売れないのだなぁ …
-
-
裏磐梯カーフェスタ2014 フェラーリetc.
10月5日の日曜日、福島県の裏磐梯でクラシックカーフェスが開かれました。参加車両 …
-
-
マツダのパクリイメージ払拭戦略
人はなぜマツダ車の“あのデザイン”に惹きつけられるのか? 誰も惹きつけられている …
-
-
ポルシェ911車検 タイヤ交換 ミシュラン Pilot Sport 3
ポルシェ911カレラ(930型)の2度目の車検。後ろタイヤの内側がすり減っててダ …
-
-
ポルシェ911 オイル&フィルター交換 MOTUL15W-50
4月に行ったポルシェ911(930型)のオイルとフィルター交換の記録。 まずはジ …
-
-
Honda S660 いいんだけど相変わらずのオデッセイ顔
写真:ホンダオフィシャルサイトより ホンダから久しぶりの軽オープンカーが発売とな …
-
-
アルファ147ホーン故障とエアバッグ警告灯常時点灯修理ーイデアル仙台でアバルト595試乗!
セレスピードの故障から立ち直った147ですが、今度はホーンが鳴らなくなったのと、 …
-
-
ポルシェ911カレラ(930型)梅雨の晴れ間の快走行
梅雨の晴れ間、久しぶりにポルシェを駆り出した。 キーを捻ると、一発で空冷エンジン …






