ポルシェ911カレラ(930型)梅雨の晴れ間の快走行
2015/09/22

梅雨の晴れ間、久しぶりにポルシェを駆り出した。
キーを捻ると、一発で空冷エンジンが目を覚ます。
1速にギアを入れアクセルを踏み込む。回転はほどほどに、少し渋い2速にチェンジ。そして3、4、5と快調にシフトアップ。くせのあるポルシェシンクロにももう慣れた。
峠道を快調に飛ばす。エンジンは絶好調だ。パワーアシストの無い重いハンドルも、車の動きをダイレクトに伝えてくれている気がして、好きだ。
腕っ節が強くなければ930を運転する資格はない。
百田尚樹さん原作の映画「永遠の0」を見ていて、ゼロ戦のエンジン音が空冷ポルシェのエンジン音に似ていると思った。日本が誇る戦闘機とドイツが誇るスポーツカーの共通点。
道中、緑の964型とすれ違う。古いポルシェに乗っている人、いるんだな。末永く乗って欲しい。自分も末永く乗るつもりだ。
| 最新版 ポルシェ911ストーリー (CG BOOKS) | ||||
|
More from my site
関連記事
-
-
裏磐梯カーフェスタ2014 フェラーリetc.
10月5日の日曜日、福島県の裏磐梯でクラシックカーフェスが開かれました。参加車両 …
-
-
アルファロメオ147ー官能的なその魅力。フィーリングが素晴らしい
アルファロメオ147がなぜ好きかと聞かれたら、そのフィーリングが素晴らしいからと …
-
-
147セレスピード故障 ギアが入らないーその後(センサー交換)
セレスピード故障、その後の報告です。クラッチディスクの回転数を感知する部分にエラ …
-
-
大丈夫かフォルクスワーゲン?ガソリン車でも排出ガス不正
フォルクスワーゲン(VW)の排出ガス不正問題で、あらたにガソリン車でも不正が見つ …
-
-
Honda S660 いいんだけど相変わらずのオデッセイ顔
写真:ホンダオフィシャルサイトより ホンダから久しぶりの軽オープンカーが発売とな …
-
-
【三菱デリカD:5購入記】数あるミニバンの中でなぜデリカに決めたのか。
普段の生活にミニバンは必要ない。大人数を乗せる機会なんてほとんどない。大きなクル …
-
-
ガソリンはなぜ安くならないのか?
ガソリンの高止まりが続いています。ニュースを見ると、原油価格は下落しているので、 …
-
-
別冊水野和敏 R35GT-R開発責任者による本格派のクルマ批評
日本車よりも外車好きな管理人ですが、GT-Rには敬意を払っております。昔は一番好 …
-
-
ツーリング 道の駅裏磐梯 ポルシェ911とヤマハボルト
先日今度は道の駅・裏磐梯に行ってきました。115号からレークラインを通って裏磐梯 …
-
-
デリカD:5 トラブル発生。ASC警告灯、エンジン警告灯点灯。ついでに5,000km点検。
納車から3ヶ月もたたないうちに5,000km突破。ということで無料点検。数日前、 …
- PREV
- GR DIGITAL III フォト日記ーノウゼンカズラ
- NEXT
- ローマ帝国はなぜ滅んだのか?






