仙台ジャズフェスティバル 2014
2015/09/22
9月13、14日の両日、仙台でジャズフェスティバルが催されました。今年で第24回になるとかで。そんなに長く続いているんですね。素晴らしい事だと思います。
見に行くのは今回が初めて。実際に見て感じたことは、バンドとバンドのパフォーマンス間の準備に時間がかかりすぎて、見ている方としては間延びしてしまうこと。機材の入れ替えなど大変かも知れませんが、もっと素早くスタンバイして、街に音が切れることが無いくらいに次々に演奏してもらいたいです。
ヒーリングスピーカー PR-018【YU-ON】」
まるで音の空間に包まれるような感覚
![]()
![]()
More from my site
関連記事
-
-
Beyond Boundaries/ Michael Hedges マイケル・ヘッジス
マイケル・ヘッジスの死後にリリースされたベスト盤。彼のエッセンスがすべてつまった …
-
-
Honda S660 いいんだけど相変わらずのオデッセイ顔
写真:ホンダオフィシャルサイトより ホンダから久しぶりの軽オープンカーが発売とな …
-
-
WordPress Twenty Fourteen 設定中2
ワードプレスを設定しています。「WordPress Perfect Guideb …
-
-
Google ChromeでFlashが表示されないトラブル対処法
数日前からブラウザのGoogle Chromeで、いろいろなサイトにあるFlas …
-
-
B.B.キングよ安らかに ブルースの巨匠死去
オフィシャルサイトより ブルースの巨匠、B.B.キング氏が14日、死去された。享 …
-
-
「竹島の日 韓国が非難声明」って報道、いい加減もうやめたらいいのに
2月22日は「竹島の日」です。「竹島の日」は島根県が条例で定めたもので、同条例1 …
-
-
ブルーススプリングスティーンと佐野元春
村上春樹のエッセイ「意味がなければスイングはない」にブルーススプリングスティーン …
-
-
GROOVY/ RED GARLAND TRIO レッド・ガーランド
グルーヴィー(groovy)。英和辞典を見ると、「あっというような、すてきな、し …
-
-
Panasonic Let’s note CF-NX1 20年ぶりのレッツノート
普段はMacBook Proを使用しているが、訳あってWindows機種が必要に …
-
-
あれから4年ー東北大地震
東北大地震。あれからもう4年。 あの日は一生忘れない。 東日本大震災という曖昧な …



