風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

ポルシェ911カレラ(930型)梅雨の晴れ間の快走行

      2015/09/22

Porsche911

梅雨の晴れ間、久しぶりにポルシェを駆り出した。

キーを捻ると、一発で空冷エンジンが目を覚ます。

1速にギアを入れアクセルを踏み込む。回転はほどほどに、少し渋い2速にチェンジ。そして3、4、5と快調にシフトアップ。くせのあるポルシェシンクロにももう慣れた。

峠道を快調に飛ばす。エンジンは絶好調だ。パワーアシストの無い重いハンドルも、車の動きをダイレクトに伝えてくれている気がして、好きだ。

腕っ節が強くなければ930を運転する資格はない。

百田尚樹さん原作の映画「永遠の0」を見ていて、ゼロ戦のエンジン音が空冷ポルシェのエンジン音に似ていると思った。日本が誇る戦闘機とドイツが誇るスポーツカーの共通点。

道中、緑の964型とすれ違う。古いポルシェに乗っている人、いるんだな。末永く乗って欲しい。自分も末永く乗るつもりだ。

最新版 ポルシェ911ストーリー (CG BOOKS)
by カエレバ

 - ポルシェ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ポルシェ911 オイル&フィルター交換 MOTUL15W-50

4月に行ったポルシェ911(930型)のオイルとフィルター交換の記録。 まずはジ …

デリカD:5 スタッドレスタイヤとホイール選び。ブリジストンかヨコハマか。

デリカD:5のスタッドレスタイヤとホイールを選ぶ。知り合いの車屋は、冬タイヤはブ …

147セレスピード故障 ギアが入らない

アルファロメオ147に乗っていますが、うららかな春の日のお花見の帰り、セレスピー …

【アルファロメオ147】ブレーキパッド&オイル交換 ワコーズプロステージ

アルファロメオ147、Fブレーキパッド交換が終わりました。 ちょうどオイル交換時 …

no image
147ワイパー交換 BOSCH エアロツイン AP22U ワイパーブレード

147の運転席側ワイパーを交換。以前からビビリがひどく、我慢の限界に達したのでつ …

【三菱デリカD:5購入記】数あるミニバンの中でなぜデリカに決めたのか。

普段の生活にミニバンは必要ない。大人数を乗せる機会なんてほとんどない。大きなクル …

トヨタ・ホンダ・マツダ・日産・三菱・スバル 日本車メーカーのパクリについて考える

日本車を見ていると、海外メーカーのパクリだなぁと思うことが多々あります。以下、感 …

Honda S660 いいんだけど相変わらずのオデッセイ顔

写真:ホンダオフィシャルサイトより ホンダから久しぶりの軽オープンカーが発売とな …

マツダのパクリイメージ払拭戦略

人はなぜマツダ車の“あのデザイン”に惹きつけられるのか? 誰も惹きつけられている …

日本の自動車税金は高すぎる!買い替えを推奨する官・業界の愚

高すぎる日本の自動車税制 日本の自動車の税金は高すぎます。以下の記事に全面的に賛 …