風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

仙台ジャズフェスティバル 2014

      2015/09/22

9月13、14日の両日、仙台でジャズフェスティバルが催されました。今年で第24回になるとかで。そんなに長く続いているんですね。素晴らしい事だと思います。Exif_JPEG_PICTURE

見に行くのは今回が初めて。実際に見て感じたことは、バンドとバンドのパフォーマンス間の準備に時間がかかりすぎて、見ている方としては間延びしてしまうこと。機材の入れ替えなど大変かも知れませんが、もっと素早くスタンバイして、街に音が切れることが無いくらいに次々に演奏してもらいたいです。

ヒーリングスピーカー PR-018【YU-ON】」
まるで音の空間に包まれるような感覚




 - 日常, 音楽

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

安全保障関連法案可決を支持する

安全保障関連法案が可決され衆議院を通過しました。案の定、朝日新聞や報道ステーショ …

RICOH CX4 で三日月を撮る

日没後、きれいな三日月が出ていた。通常設定のISO100のまま撮影したらブレてし …

「イスラム国」後藤健二さん殺害に関して思うこと

嘆きの壁 「イスラム国」が後藤健二さんを殺害しました。最悪の結果となってしまった …

ボン・ジョヴィの中国公演中止に!チベット問題が理由か

今月、中国で行われる予定だったボン・ジョヴィのコンサート2公演が突然キャンセルと …

no image
村上春樹がノーベル文学賞をまたも逃す

村上春樹がまたもノーベル文学賞を逃しました。自分はファンというほどではないですが …

安保法案反対デモで露呈した坂本龍一の知性の低さ。YMOは好きだったのにガッカリ

戦場のメリー・クリスマス posted with カエレバ 坂本龍一 ミディ 1 …

徳大寺有恒氏死去 「間違いだらけのクルマ選び」などクルマ批評の草分け

徳大寺さんがついに逝ってしまった。同氏の辛口のクルマ批評が大好きだった。「こいつ …

そもそもエンブレムって必要なの?佐野氏のオリンピックエンブレム、展示用写真のパクリ・盗用問題で見えてきた日本の悪しき体質

オリンピックエンブレムの使用中止が決まりました。 ネットがなかったらこんな問題は …

デリカD:5 スタッドレスタイヤとホイール選び。ブリジストンかヨコハマか。

デリカD:5のスタッドレスタイヤとホイールを選ぶ。知り合いの車屋は、冬タイヤはブ …

満田屋 会津の田楽を食す

毎年、冬になると行きたくなるところ。会津の満田屋です。今年も行ってきました。福島 …