ボン・ジョヴィの中国公演中止に!チベット問題が理由か
2015/09/13
今月、中国で行われる予定だったボン・ジョヴィのコンサート2公演が突然キャンセルとなった。
ボン・ジョヴィのコンサート中に、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の映像が使用されていることを、中国側が問題視したようだ。
中国によるチベット弾圧は激しさを増している。ハリウッドでは俳優のリチャード・ギア氏が中国のチベット弾圧を非難していることは有名。
日本のミュージシャンの中にはそういう骨のある人はいないのだろうか。泉谷しげるとか浜田省吾とか…まあ、無理だろうな。
More from my site
関連記事
-
-
安全保障関連法案可決を支持する
安全保障関連法案が可決され衆議院を通過しました。案の定、朝日新聞や報道ステーショ …
-
-
佐野氏またパクリ!東京オリンピックエンブレム展示例写真を個人ブロガー等から盗用
東京オリンピックロゴの展示例写真だそうです。 しかしこれもパクリであることが判明 …
-
-
御嶽山噴火・なぜ「死亡」と言わず「心肺停止」というのか
御嶽山噴火の惨事は、自然の恐ろしさをまざまざと見せつけられた思いがします。自分も …
-
-
北大生のイスラム国行き未遂に思うこと
今大きな問題となっている「イスラム国」ですが、北海道大学の日本人学生がイスラム国 …
-
-
仙台ジャズフェスティバル 2014
9月13、14日の両日、仙台でジャズフェスティバルが催されました。今年で第24回 …
-
-
【衝撃映像】ハンガリーの女性TVカメラマンが難民の子供を蹴ったり子供を抱えた人を蹴って転ばせている映像
https://youtu.be/2SzIXy-oFlU 醜いものを見てしまいま …
-
-
Close Enough for Love/ Mike Metheny
トランペット、フリューゲルホーンのソリスト、マイク・メセニー。アメリカミズーリ州 …
-
-
柴田淳〜月から舞い降りた儚い妖精〜
カーラジオから流れてきた歌声とメロディ。なんていう人が歌っているのだろう。惹かれ …
-
-
Relaxing Melodies of Nature/ Kenio Fuke
ブラジル生まれのミュージシャン、ケニオ・フケ。写真で見ると日系人のような顔をして …
-
-
BOSE MediaMateII/ PC用スピーカー 響く重低音
PCにつなげて使っているスピーカーは、BOSE MediaMateII。すでに廃 …