風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

「ナッツリターン」―ピーナッツで飛行機を引き返させたトンデモ事件

      2015/09/22

koreanair
面白い事件が起きました。ニューヨークの空港を離陸しようとしていた大韓航空旅客機の機内で、ピーナッツが皿に盛らずに袋のまま出てきたということで乗客が激怒、滑走路から飛行機を引き返させて客室サービスの責任者を機内から降ろしていた、というものです。

この乗客は大韓航空の趙顕娥(チョ・ヒョンア)副社長(40)で、大韓航空の経営を実質支配する韓進グループの趙亮鎬(チョ・ヤンホ)会長の長女。客室乗務員が接客マニュアルに反して、ナッツを袋のまま出したことに腹を立てたよう。韓国からの報道によると、趙副社長は搭乗時から興奮していて、女性乗務員を激しく怒鳴りつけたそうです。

韓国の検察当局はこの問題で、ソウル市内にある大韓航空の本社と仁川空港の出張事務所の強制捜査に着手。また韓国の市民団体は、航空法違反、威力業務妨害、強要などの疑いで同副社長を韓国検察に告発しました。

たかがナッツで検察が動く事態に。正直、皿に盛られようが袋のままだろうがどうでもいい話。むしろ袋のまま出された方が衛生上は良い感じもしますけど。

この副社長、自分は偉いからなんでも出来ると思ったのでしょうか。あちらの国の大統領も、自分の気に入らないことにはすぐキレるトンデモな人物ですからね。上に立つ者が謙虚になるのは本当に難しいと思わされる事件でした。

 - 日常, 時事問題

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「竹島の日 韓国が非難声明」って報道、いい加減もうやめたらいいのに

2月22日は「竹島の日」です。「竹島の日」は島根県が条例で定めたもので、同条例1 …

大丈夫かフォルクスワーゲン?ガソリン車でも排出ガス不正

フォルクスワーゲン(VW)の排出ガス不正問題で、あらたにガソリン車でも不正が見つ …

アルファロメオ147オイル・エレメント交換 MOTUL15W50

久しぶりのオイル・エレメント交換である。いつものMOTUL Multipower …

御嶽山噴火・なぜ「死亡」と言わず「心肺停止」というのか

御嶽山噴火の惨事は、自然の恐ろしさをまざまざと見せつけられた思いがします。自分も …

戦後70年 終戦記念日 英霊たちに祈りを捧げる

NHKで戦没者追悼式の中継を見る。 正午の時報とともに、英霊たちに1分間の黙祷を …

福島に初雪。早過ぎやしないか?

今日、福島に初雪が降りました。11月中に降るのは早過ぎる気がします。例年なら12 …

日山キャンプ場で日帰りバーベキューを楽しむー福島県立自然公園

福島県二本松市にある「日山キャンプ場」で日帰りバーベキューを楽しんできました。こ …

ツーリング 道の駅ばんだい ポルシェ911とヤマハボルト

先日、ツーリングに行ってきました。ポルシェとヤマハ・ボルトという異色の組み合わせ …

no image
デリカD:5 一年点検

デリカD:5、一年点検終了。ワイパーゴムを前後計3本交換したのみで、他は問題なし …

箱根温泉1泊旅行! 『メルヴェール箱根強羅【秋味スペシャル】秋まつり/1人8,800円~♪アイディア満載▼箱根膳<1泊2食付>』を試す!

11月初旬の平日、箱根への1泊旅行へ行ってきました。国内旅行での宿探しは、基本的 …