風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

柴田淳〜月から舞い降りた儚い妖精〜

      2015/08/09

カーラジオから流れてきた歌声とメロディ。なんていう人が歌っているのだろう。惹かれるものがあったので調べてみると柴田淳という人らしい。こんなことって一体何年ぶり、いや何十年ぶりだろう。中学生や高校生の頃の、未知のものに出会った時の心のときめきのような、そんな気分になった。

透明感のある歌声とメロディ。今流行の言葉で表現するなら「癒される」となろうか。聴いていて心が安らぐ。夜の静寂の中、30年来の友であるステレオのスピーカーから流れてくるメロディはどこまでも優しく暖かい。

CDジャケットの写真で見る彼女の印象は儚い。どこかこの世の人ではないような、まるで月から舞い降りた妖精のような、そんな雰囲気だ。

ヒーリングスピーカー PR-018【YU-ON】」
まるで音の空間に包まれるような感覚

 - 日常, 音楽 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

147セレスピード故障 ギアが入らないーその後(センサー交換)

セレスピード故障、その後の報告です。クラッチディスクの回転数を感知する部分にエラ …

BOSE MediaMateII/ PC用スピーカー 響く重低音

PCにつなげて使っているスピーカーは、BOSE MediaMateII。すでに廃 …

no image
BREAD「Baby I’m A Want You」のソングタイトルの不思議

70年代に活躍したアメリカのソフトロックバンド、ブレッド(BREAD)に「Bab …

安全保障関連法案可決を支持する

安全保障関連法案が可決され衆議院を通過しました。案の定、朝日新聞や報道ステーショ …

山本太郎と「イスラム国」を利するなかまたち

野党議員を中心に国会議員の中からイスラム国を利する発言が続々飛び出しています。支 …

御嶽山噴火・なぜ「死亡」と言わず「心肺停止」というのか

御嶽山噴火の惨事は、自然の恐ろしさをまざまざと見せつけられた思いがします。自分も …

裏磐梯カーフェスタ2014 フェラーリetc.

10月5日の日曜日、福島県の裏磐梯でクラシックカーフェスが開かれました。参加車両 …

ルミノックス LUMINOX ネイビーシールズの電池を自分で交換してみた!

オレンジ色のルミノックスネイビーシールズ腕時計を持っています。なかなか無骨で気に …

そもそもエンブレムって必要なの?佐野氏のオリンピックエンブレム、展示用写真のパクリ・盗用問題で見えてきた日本の悪しき体質

オリンピックエンブレムの使用中止が決まりました。 ネットがなかったらこんな問題は …

秋の日の ヴィオロンの ためいきの…

太陽が傾き、日差しが部屋の奥まで入ってくる季節になった。 秋の日の午後。こんな時 …