風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

柴田淳〜月から舞い降りた儚い妖精〜

      2015/08/09

カーラジオから流れてきた歌声とメロディ。なんていう人が歌っているのだろう。惹かれるものがあったので調べてみると柴田淳という人らしい。こんなことって一体何年ぶり、いや何十年ぶりだろう。中学生や高校生の頃の、未知のものに出会った時の心のときめきのような、そんな気分になった。

透明感のある歌声とメロディ。今流行の言葉で表現するなら「癒される」となろうか。聴いていて心が安らぐ。夜の静寂の中、30年来の友であるステレオのスピーカーから流れてくるメロディはどこまでも優しく暖かい。

CDジャケットの写真で見る彼女の印象は儚い。どこかこの世の人ではないような、まるで月から舞い降りた妖精のような、そんな雰囲気だ。

ヒーリングスピーカー PR-018【YU-ON】」
まるで音の空間に包まれるような感覚

 - 日常, 音楽 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

秋の日の ヴィオロンの ためいきの…

太陽が傾き、日差しが部屋の奥まで入ってくる季節になった。 秋の日の午後。こんな時 …

目薬 サンテFXネオ モモクロ・・

目薬を買いに行きました。いつも使っている安いヤツ、サンテFXネオ。しかし、パッケ …

戦後70年 終戦記念日 英霊たちに祈りを捧げる

NHKで戦没者追悼式の中継を見る。 正午の時報とともに、英霊たちに1分間の黙祷を …

ポルシェ911車検 タイヤ交換 ミシュラン Pilot Sport 3

ポルシェ911カレラ(930型)の2度目の車検。後ろタイヤの内側がすり減っててダ …

佐野氏またパクリ!東京オリンピックエンブレム展示例写真を個人ブロガー等から盗用

東京オリンピックロゴの展示例写真だそうです。 しかしこれもパクリであることが判明 …

GR DIGITAL III フォト日記ーノウゼンカズラ

梅雨の晴れ間、咲き乱れるノウゼンカズラの花をGR DIGITAL IIIで切り取 …

no image
ごあいさつ

9月1日。夏休みも終わり、2014年もあと4ヶ月となってしまった。 というわけで …

no image
クラプトン&B.B. キングの「Riding With the King」がカバー曲だったとは知らなかった

クラプトンとB.B.キングの共作アルバム「Riding With the Kin …

Windows XPから再びOSXへーマックはやはりいい!

当方、アップルファンです。と言っても、新製品発売前に休暇を取って何日もアップルス …

そもそもエンブレムって必要なの?佐野氏のオリンピックエンブレム、展示用写真のパクリ・盗用問題で見えてきた日本の悪しき体質

オリンピックエンブレムの使用中止が決まりました。 ネットがなかったらこんな問題は …