風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

徳大寺有恒氏死去 「間違いだらけのクルマ選び」などクルマ批評の草分け

      2015/09/22

tokudaiji

徳大寺さんがついに逝ってしまった。同氏の辛口のクルマ批評が大好きだった。「こいつは・・・」とか「まごうかたなき・・・」などの口癖。同氏の文章はクルマに対する愛情がひしひしと伝わってくるものだった。

私が輸入車に興味を持ち始めたのは同氏の影響だ。メーカーに媚びへつらうことのないストレートな意見は、そこら辺のモータージャーナリストとは違って、とても信頼できた。同氏のせいで私もゴルフを買ったし、そこから素晴らしき輸入車の世界にはまりこんで、今に至っている。

ご冥福をお祈りいたします。

 - 日常,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

フォード日本撤退 マスタングはかっこいいけどアメ車は売れない

フォードが日本市場から全面撤退と聞いて感慨深い。やっぱりアメ車は売れないのだなぁ …

パーティション仕切り直し OSX再インストール

OSXとウィンドウズが共存している我がMacBook Proですが、これまでウイ …

山本太郎と「イスラム国」を利するなかまたち

野党議員を中心に国会議員の中からイスラム国を利する発言が続々飛び出しています。支 …

マツダのパクリイメージ払拭戦略

人はなぜマツダ車の“あのデザイン”に惹きつけられるのか? 誰も惹きつけられている …

デリカD:5 退院 エンジンコンピュータ関連のトラブル

入院していたデリカが退院した。コンピューター関係のトラブルで、部品交換となった。 …

デリカD:5 スタッドレスタイヤとホイール選び。ブリジストンかヨコハマか。

デリカD:5のスタッドレスタイヤとホイールを選ぶ。知り合いの車屋は、冬タイヤはブ …

秋風の中、911で。

久しぶりの晴天。911を駆り出す。 風が強い。サンルーフを開け、秋の日差しを受け …

安倍首相は消費税を5%に戻すべき

安倍首相は消費増税延期を決断しましたが、平成29年4月には10%に引き上げること …

WordPress Twenty Fourteen 設定中2

ワードプレスを設定しています。「WordPress Perfect Guideb …

アルファ147ホーン故障とエアバッグ警告灯常時点灯修理ーイデアル仙台でアバルト595試乗!

セレスピードの故障から立ち直った147ですが、今度はホーンが鳴らなくなったのと、 …