風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

Close Enough for Love/ Mike Metheny

      2015/08/09

トランペット、フリューゲルホーンのソリスト、マイク・メセニー。アメリカミズーリ州出身で、ミズーリ大学コロンビア校で音楽教育の学士号、ノースウェストミズーリ州立大学では同博士号を取得するなどインテリ。メセニーとくれば思い浮かぶのはパット・メセニー。そう、マイクはパットのお兄さんなのだ。

はじめは米軍のバンドでトランペットを吹いていたが、その後、マサチューセッツ州ボストン市にあるバークリー音楽大学に6年間勤務。その頃、ボストンでジャズカルテットを組んで活動し、管楽器奏者としてボストン音楽賞を受賞したことも。

これまでリリースしたアルバムは11枚で「Close Enough for Love」は2001年リリースの作品だ。タイトル曲の「Close Enough for Love」がいい。フリューゲルホーンの音色が豊かで甘美。「Ta-ta For Now」ではパット・メセニーがギターを弾いている。

ラストの「The Greatest Love of All」はホイットニー・ヒューストンの名曲。しかしその演奏はお世辞にも上手いとは言えないような・・・。

ヒーリングスピーカー PR-018【YU-ON】」
まるで音の空間に包まれるような感覚




 - 音楽

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『もしも運命の人がいるのなら』西野カナの音楽に迫る【私的音楽論】ー彼女は誰に、何に会いたいのか

Love Collection Tour ~pink & mint~ [ …

no image
Beyond Boundaries/ Michael Hedges マイケル・ヘッジス

マイケル・ヘッジスの死後にリリースされたベスト盤。彼のエッセンスがすべてつまった …

no image
Tahoma: Reimagined/Scott D. Davis

スコット・デイビスはドイツ出身で米カリフォルニア在住のニューエイジピアニスト。そ …

仙台ジャズフェスティバル 2014

9月13、14日の両日、仙台でジャズフェスティバルが催されました。今年で第24回 …

no image
GROOVY/ RED GARLAND TRIO レッド・ガーランド

グルーヴィー(groovy)。英和辞典を見ると、「あっというような、すてきな、し …

no image
柴田淳〜月から舞い降りた儚い妖精〜

カーラジオから流れてきた歌声とメロディ。なんていう人が歌っているのだろう。惹かれ …

no image
JAZZで聴くニューミュージック/トーマス・ハーデン・トリオ

日本のニューミュージックをジャズに編曲して演奏したらどうなるか、というひとつの回 …

ボン・ジョヴィの中国公演中止に!チベット問題が理由か

今月、中国で行われる予定だったボン・ジョヴィのコンサート2公演が突然キャンセルと …

イーグルスのグレン・フライ死去 素晴らしい曲たちをありがとう。

(Photo: Eagles Official Website) SMAPの実に …

音楽における一考察

若い頃は耳当たりが良く、分かり易いものを好きになるが、年を重ねてくるとシンプルな …