GROOVY/ RED GARLAND TRIO レッド・ガーランド
2015/08/09
グルーヴィー(groovy)。英和辞典を見ると、「あっというような、すてきな、しびれる」といった意味だそうだ。名詞は<groove>。ジャズで俗に使われる「調子の良い演奏で;好調で」という意味ものっている。
ま、とにかくご機嫌で気持ちの良い演奏という意味と解釈してよさそうだ。そんなアルバムタイトルにぴったりな、まさにGroovy!な演奏が聴けるアルバムである。
軽快な1曲目「C Jam Blues」ではじまり、しっとりとした2曲目「Gone Again」。3曲目「Will You Still Be Mine?」なんか、ノリにのっている。最後まで全曲素晴らしい。こんな演奏を生で聴けたなら、どんなにか素敵だろうに。
ヒーリングスピーカー PR-018【YU-ON】」
まるで音の空間に包まれるような感覚
More from my site
関連記事
-
-
ブルーススプリングスティーンと佐野元春
村上春樹のエッセイ「意味がなければスイングはない」にブルーススプリングスティーン …
-
-
BREAD「Baby I’m A Want You」のソングタイトルの不思議
70年代に活躍したアメリカのソフトロックバンド、ブレッド(BREAD)に「Bab …
-
-
BOSE MediaMateII/ PC用スピーカー 響く重低音
PCにつなげて使っているスピーカーは、BOSE MediaMateII。すでに廃 …
-
-
Relaxing Melodies of Nature/ Kenio Fuke
ブラジル生まれのミュージシャン、ケニオ・フケ。写真で見ると日系人のような顔をして …
-
-
ボン・ジョヴィの中国公演中止に!チベット問題が理由か
今月、中国で行われる予定だったボン・ジョヴィのコンサート2公演が突然キャンセルと …
-
-
B.B.キングよ安らかに ブルースの巨匠死去
オフィシャルサイトより ブルースの巨匠、B.B.キング氏が14日、死去された。享 …
-
-
『もしも運命の人がいるのなら』西野カナの音楽に迫る【私的音楽論】ー彼女は誰に、何に会いたいのか
Love Collection Tour ~pink & mint~ [ …
-
-
PLAYING FOR CHANGE 音楽で世界をつなげる画期的試み
You Tube を観ていたら、オススメ動画に「Stand By Me」が表示さ …
-
-
第25回定禅寺ストリートジャズ・フェスティバル仙台2015に行ってきた
宮城県仙台市で9月12、13の両日行われた第25回定禅寺ストリートジャズフェステ …
-
-
北大生のイスラム国行き未遂に思うこと
今大きな問題となっている「イスラム国」ですが、北海道大学の日本人学生がイスラム国 …
- PREV
- 誰だこれ作ったの!しかし笑えるー
- NEXT
- 満田屋 会津の田楽を食す