風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

東京オリンピック2020年のロゴはもちろんパクリでしょう。でもマツダよりはマシ。

      2015/09/19

真ん中が東京オリンピック2020年のロゴ。
th_olympic_logo
左右二つの既存のロゴデザインを合体させたものですね。

ニコイチ。法的には問題ないのかもしれませんが、デザイナーのモラルが問われますね。

自分がもしデザイナーだったら恥ずかしくてこんなことはできません。

 

まあそれよりももっと露骨なのは下のマツダ車ですね。以前の記事にも書きましたが。

もしかしてプジョーとデザインのライセンス契約とかしてるんでしょうか。それなら理解できるのですが。

クルマのデザインはパクっても訴訟にならないんでしょうか。

不思議です。

mazda-copy

一流の人は上手にパクる――仕事のアイデアがわいてくる大人のカンニング
by カエレバ

 - 時事問題,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「イスラム国」後藤健二さん殺害に関して思うこと

嘆きの壁 「イスラム国」が後藤健二さんを殺害しました。最悪の結果となってしまった …

VWビートルの造形美

雨に煙る日曜日、昔のVWビートルが走っていた。 一目で分かるその後ろ姿。造形的な …

147セレスピード故障 ギアが入らない

アルファロメオ147に乗っていますが、うららかな春の日のお花見の帰り、セレスピー …

【衆院選】自公で3分の2 国民は極めてまとも。メディアはアホ。

衆院選、自公で3分の2ということで。日本国民は極めてまともであることが改めて証明 …

フォード日本撤退 マスタングはかっこいいけどアメ車は売れない

フォードが日本市場から全面撤退と聞いて感慨深い。やっぱりアメ車は売れないのだなぁ …

安保法案反対デモで露呈した坂本龍一の知性の低さ。YMOは好きだったのにガッカリ

戦場のメリー・クリスマス posted with カエレバ 坂本龍一 ミディ 1 …

ポルシェ911 オイル&フィルター交換 MOTUL15W-50

4月に行ったポルシェ911(930型)のオイルとフィルター交換の記録。 まずはジ …

147セレスピード故障 ギアが入らないーその後(センサー交換)

セレスピード故障、その後の報告です。クラッチディスクの回転数を感知する部分にエラ …

日本の自動車税金は高すぎる!買い替えを推奨する官・業界の愚

高すぎる日本の自動車税制 日本の自動車の税金は高すぎます。以下の記事に全面的に賛 …

フェラーリ612に遭遇

昨年の話。 東名高速道路のとあるSAでフェラーリ612に遭遇。フェラーリ自体めっ …