風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

秋の日の ヴィオロンの ためいきの…

      2015/09/22

fallenleaves

太陽が傾き、日差しが部屋の奥まで入ってくる季節になった。
秋の日の午後。こんな時、目を閉じれば、ふとあの詩を思い出す。

秋の日の
ヴィオロンの
ためいきの
身にしみて
ひたぶるに
うら悲し

フランスの詩人ポール・ヴェルレーヌの「落葉」。
二十歳の時の作だそうで。

訳は上田敏。小泉八雲から「英語を以て自己を表現する事のできる一万人中唯一人の日本人学生である」とその才質を絶賛されたという。

 - 日常, 書物

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『知ろうとすること。』早野龍五・糸井重里著

福島の原発事故の影響について、科学的データを根拠としながら、誰もが理解できる平易 …

「イスラム国」後藤健二さん殺害に関して思うこと

嘆きの壁 「イスラム国」が後藤健二さんを殺害しました。最悪の結果となってしまった …

物議を醸す曽野綾子氏産経コラム

曽野綾子氏が今月11日朝刊の産経新聞に書いたコラムが物議を醸しています。アパルト …

安倍首相は消費税を5%に戻すべき

安倍首相は消費増税延期を決断しましたが、平成29年4月には10%に引き上げること …

福島に初雪。早過ぎやしないか?

今日、福島に初雪が降りました。11月中に降るのは早過ぎる気がします。例年なら12 …

no image
ブルーススプリングスティーンと佐野元春

村上春樹のエッセイ「意味がなければスイングはない」にブルーススプリングスティーン …

『歴史問題をぶった切る』藤岡信勝・竹内睦泰・倉山満ー「強制連行」「従軍慰安婦」「南京大虐殺」自虐史観を正す好著

偏向した歴史教育と長年闘ってきた藤岡信勝氏、左翼講師ばかりの予備校業界で孤軍奮闘 …

WordPress Twenty Fourteen 設定中1

ワードプレスの解説本を見ながら、初期設定をしています。 本当にいろいろな機能があ …

【三菱デリカD:5購入記】調査開始。

デリカD:5が欲しくなり、下調べを始める。ネットでカーセンサーやグーネットを見た …

安全保障関連法案可決を支持する

安全保障関連法案が可決され衆議院を通過しました。案の定、朝日新聞や報道ステーショ …