ブルーススプリングスティーンと佐野元春
2015/08/09
村上春樹のエッセイ「意味がなければスイングはない」にブルーススプリングスティーンの話がある。「Born In the USA」くらいは知っていたが、これまでその名前は知りつつも、彼の音楽には興味がなかった。今回、同エッセイ中に出てくる曲だけでも聴いてみるかと思って「ハングリーハート」を聴いてみると、なんとイントロが佐野元春の「Someday」にそっくりではないか!日本の音楽は洋楽のパクリと相場が決まっているが、一応、念のためリリース年月日を調べたらやはり「Someday」の方が後だった。
「Someday」好きなんですけどね。ちょっと見方が変わりますね。まあでも良い曲なんでよしとしましょう。音楽って結局、模倣により過去から現在、そして未来へ継承されるものですからね。
ヒーリングスピーカー PR-018【YU-ON】」
まるで音の空間に包まれるような感覚
More from my site
関連記事
-
-
『知ろうとすること。』早野龍五・糸井重里著
福島の原発事故の影響について、科学的データを根拠としながら、誰もが理解できる平易 …
-
-
クラプトン&B.B. キングの「Riding With the King」がカバー曲だったとは知らなかった
クラプトンとB.B.キングの共作アルバム「Riding With the Kin …
-
-
Tahoma: Reimagined/Scott D. Davis
スコット・デイビスはドイツ出身で米カリフォルニア在住のニューエイジピアニスト。そ …
-
-
【読書】日本国憲法は日本人の恥である
掲題の書を読了。著者のジェイソン・モーガン氏は米国人歴史学者で、米国の歴史学会の …
-
-
『歴史問題をぶった切る』藤岡信勝・竹内睦泰・倉山満ー「強制連行」「従軍慰安婦」「南京大虐殺」自虐史観を正す好著
偏向した歴史教育と長年闘ってきた藤岡信勝氏、左翼講師ばかりの予備校業界で孤軍奮闘 …
-
-
B.B.キングよ安らかに ブルースの巨匠死去
オフィシャルサイトより ブルースの巨匠、B.B.キング氏が14日、死去された。享 …
-
-
されど われらが日々ー柴田翔
高校生の頃読んだ小説を読み返してみた。内容はすっかり忘れてしまっていたのだが、「 …
-
-
Panasonic ステレオインサイドホン 密閉型 ホワイト RP-HJE150-Wを試す!
アマゾンで売れ筋のイヤホンを試してみることにしました。価格は665円。ホントに使 …
-
-
仙台ジャズフェスティバル 2014
9月13、14日の両日、仙台でジャズフェスティバルが催されました。今年で第24回 …
-
-
ボン・ジョヴィの中国公演中止に!チベット問題が理由か
今月、中国で行われる予定だったボン・ジョヴィのコンサート2公演が突然キャンセルと …